メンターの視点から『聴くから始まる共感:ビジネス成功のための信頼の力』テーマ1:共感力とは何か🚩②「相手の立場に立つ」だけでは足りない理由:相手の立場に立って考える事は大切ですが、それだけでは共感は生まれません。相手が実際に何を感じているか知るための質問を忘れないようにしましょう
大切な人の気持ちがわからない 誰しもそんな気分になることがあります 相手を責めてしまったり 悲しくなってしまったり でもその前に その人の身になってみてください もしかしたら 何かわかることがあるかもしれません すると あなたのココロは温まって そこに調和がもたらされます
「良かれと思って」「あなたのためを思って」為される言動が結果的に嫌われるのは、内容が自分本位、すなわち単なる個人的願望や利益誘導にすぎず、相手の意向を無視しているからだ。 端的にいえば「人間的な権利や尊厳の簒奪」行為に他ならない。 https://note.com/shinshinohara/n/n8832fa0cd8d9