人気の記事一覧

【海外生活】海外生活が終わり、本帰国後の子どもの学校に悩むこともきっと「世界共通」だ

7日前

自己紹介 | あらためまして、はじめまして

本帰国を決意した理由

2週間前

本帰国後の予定

5日前

波に乗れるように

Berlin移住9年後のリアル -Berlin生活のポジティブとネガティブ総集編-

本帰国までのモヤピーとの戦いと決断。

【本帰国したけど…】

3週間前

指定席を買うも、東京駅の大きさで新幹線に乗り遅れる今日。結局自由席の方が快適だったので良しなのだが、ホテルに忘れ物してた。久しぶりな猫たちは私に警戒していて、ちょっとくやしい。やっぱり寒いね…日本の冬

今日の夕食でようやく外食。ホテルのちっちゃいテーブルで買ってきたものを食べるのではなく、お店でテーブルに運ばれてきたものを食べると、ようやく落ち着いたという気持ちになりました。今オーストラリアに戻っても、もう帰る家は無いのか…。夫の実家に移動したら、現実に戻って事務手続き頑張ろ〜

【駐在帯同生活】やっときゃよかった...本帰国直前の後悔

#21 2025年1月 本帰国しました

SNSの投稿に影響されて、自分の気持ちが揺れた話

物を減らして身軽に!本帰国(予定)に向けての断捨離

日本! 成田空港は電車移動もちょっと慣れない。東京のホテルに着くまで3時間。人混み、寒さ、重い荷物は体調を崩すための好条件なのではないか、と、常夏から来た人間は思う。飛行機には知り合いが何人もいて、嬉しいサプライズ。最後まで色んな方と会えてラッキーだったな

自己紹介/はじめてのnote

大好きなホーチミンを離れ、日本に帰るわけ

3か月前

週刊牛乳屋新聞#102 中国から帰国した本当の理由

【マレーシア親子留学】本帰国時期を決めました

ゆるミニマリスト 引っ越したらモノが増えた話

1か月前

《転がる母に苔は生えないvol. 63》家族に愛されている

2025年を迎えるにあたって

1か月前

猫たちが日本へ移動するべく、業者さんに引き取られていきました。3日間の旅、がんばれ〜! そして夫よ、この2ヶ月を頼んだ!

駐在妻。帰国子女を連れての帰国には、楽しい話の一つくらいはできた方がよいと思う話

3か月前

高卒海外生活10年世渡り下手な私のプロフィール

3か月前

トラネコ兄弟、無事日本到着

《転がる母に苔は生えないvol. 62》境遇をチャンスに

+5

庭づくり

+3

【自宅修繕】網戸交換

《転がる母に苔は生えないvol. 46》Design me!

+2

高圧洗浄機

長い海外生活で日本語教育において私が大切にしてきたこと

3か月前
+7

Green Waste

アフター駐在のお引越し|無事に全部持ち帰れた?

4か月前
+2

【自宅修繕】網戸交換その2

駐在妻になるのが不安?大丈夫、何とでもなる話【体験談】

1日前

帰国子女こそ『地方暮らし』のススメ

5か月前

日本への帰国が決まって、たったの5日で帰った話(と、断捨離したものたち)

3か月前

外国免許を日本免許に書き換えるために合計4時間を自転車で爆走した夏

2年前は雑誌の取材関係の仕事でうんうん言いながらメールを書いていたが、今年は教育委員会や転入先の中学へのメールを悩みながら書いている。noteを始めてから書く機会が増えて、多少はマシな文章になってきた気がする。うん、頑張ってるぞと自分を鼓舞したい

やっとの思いで準備したガレージセール開催中。人の波が途切れてしまった。勇気を持って手放す覚悟を決めた商品が、見向きもされないとちょっと悲しい。もう少しうちの子でいるか? 

猫たちが飛行機に乗る時に入るクレートが、我が家にやってきたよ! おっきいけど中は暗め。まだ1ヶ月ほどあるので、この中で過ごすことに慣れてもらいたい。来週には快適なマットを敷いてあげるからね。

ガレージセール2日目

私、いつ日本に帰れますか?

はじめまして

1か月前

《転がる母に苔は生えないvol. 22》キミはまるでカメレオン

【帰国子女】帰国後の学校生活、受験だけじゃない、本当の難しさって 

5か月前

《転がる母に苔は生えないvol. 21》勝手に期待、勝手に失望

本帰国をきっかけにあこがれの会社の製品が買えた

3週間前

兄弟の成長

4か月前