良い作品は見た後、読んだ後に余韻を与える。 最近色々な映像作品に触れて感じた。 ところで私よ。 私の記事と出会ってくれた読者に余韻を与えられるような文章は書けているのだろうか。 アイデアは溢れるほどにある。 だから書きたい。 でも一つ一つを大切に紡ぎたい。 その塩梅が難しい。
インフルエンサーに憧れる(他の人のためになるように書く)よりも、ただ自分の方向性確認のために書く私。頭の整理、記録、振り返り。 でもそれを公開したいって、どういう意味。はい矛盾です(笑) 計画性、将来有りたい姿を見据えるかたちの今にしたい、しようというのが今朝起き抜けの思い。
続けることって大事だね。noteに書きたいことを書き綴ってるだけで、自分の癖や、自分の言いたいこと、やりたいことがうっすら見えてくる。そして、毎日フォローのお知らせやスキ❤︎に愛を感じて感謝できる😭ありがとうございます✨今日も頑張りましょうぞ❗️(出勤中の電車の中より)
フォロバ100.してますけど、フォローした後結構ちゃんと読んでます。かなりの量になってきましたけど、読むのはやいんです😂読むの楽しいです。私のも誰か読んでくれてるのかな…読んでくれるといいな…長いけど😅まぁまぁコーヒーでも飲みながら読んでね✨
フォロワーさんがもうすぐ100。今月中に達成したいと思っていたけど、なんとかいけるかなぁ。でもでも、読み続けてもらえるものを書きたいから、自分の書いたもの、ちゃんと読んでもらえるように、がんばって書いていこっと♪今日もいい日だ★