![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/63994316/rectangle_large_type_2_9b4ef357e2100bedb35490a19bab658e.jpeg?width=1200)
Photo by
pasteltime
書くことをノルマにしないことを決めたら逆に書きたくなっている[今この時]
昨日は近年まれに見る熱量を込めて本音をさらけ出したけど、たぶん全然読まれてない(と思う)。書くことを目的にしたからかな。
今日はひたすら著名人の講演を聴きながら、来月のイベント構想を煮詰めている(Ryo室空間)。今共演者にボールを投げてそれがひと段落したところ。
「もしかしたら毎日更新できないかもしれない」と素直に打ち明けたら、凄く気持ちが楽になっている。好きだから始めたはずの書くことがいつの間にかノルマになっていたことに気付いた。重荷になっていたことをはっきりと自覚することができた。
知らぬ間に自分を縛りつけて”好き”まで嫌いにしたらもったいないよね。もう少しで自分の数少ない長所まで手放すところだった。
危ない危ない。
誰かから強制されているわけではないんだから
これからは書きたい時にもっと自分の内側から湧き出るものを書きたいと思う。本当にやりたいことに向けた準備を最優先にしながら。
それが結果的に夢に対する最短距離となり、些細な葛藤をさらけ出すことで誰かの救いになれば嬉しい。でも絶対にそこに期待しない。
そんなふうに誓ったら、逆に書きたくなってきた。
それにやっぱり色々知ってほしいからリンクはつけておくね。
長野僚への講演依頼はこちら↓
いいなと思ったら応援しよう!
![長野 僚](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/132825097/profile_dabb7a8d5659e4ce64ed70b6c2bec523.jpeg?width=600&crop=1:1,smart)