人気の記事一覧

俺たちの小西洋之、立花孝志からの訴訟にブチ切れてリーガルファンディングに打って出て無事地雷を踏む

政治資金規正法改正、今すぐやるべきはこれ!

政治資金規正法の再改正 会期末のあす実現の見通し

1か月前

企業・団体の政治献金は必要か?

3週間前

今日ときめいた言葉255ー「企業献金の禁止」は憲法「表現の自由」に抵触するか?

1か月前

【将来に禍根を残す】  麻生太郎副総裁が政治資金規正法改正を巡り「将来に禍根を残す改革だけはやってはいけない」と述べたとのこと。 どういう「禍根」なのか、我々国民に説明して欲しいと思いませんか? まさか「裏金(不正なお金)を作りにくくなる」ではないですよね???

長崎知事後援会、資金集めに「法の抜け道」 会費は上限も氏名もなし 政治資金規正法は、5万円超を寄付した人は名前や住所を公開するよう定めるが、後援会費に同様の規定はない。専門家は政治家と支援者のつながりが不透明な後援会費を「法の抜け道だ」と問題視する。

5か月前

ザルすぎる政治資金規正法 政党交付金で国民から何億円も徴収している。 政治資金規正法が改正されたのですが、内容は何ひとつ規制されず誰も罰せられない。 政治家の腐敗は国の腐敗です。 他の先進国ではできていることです。 実際、じわじわ国民も感じているのではないのでしょうか?

7か月前

既視感のある事案:素人の無知は怖い

2か月前

企業団体献金に関する議論について、具体例を基に論点を整理してみた

【マスコミに物申す】2024年の印象に残ったトピックを独断で振り返る

2か月前

【超重要】政治資金規制法の闇【政治を知ろう】

外国人による政治資金パーティー券の購入について考える。

2024年12月 臨時国会 衆議院 れいわ議員が連日国会で快進撃 (〜16日)

2024年12月 臨時国会 衆議院 17日 政治資金規正法改正など9法案がたった4日間の審議でぬるっと与野党茶番採決される

続・政治資金規正法 企業献金をなくすために政党助成法があり国民全員から250円徴収しています。 しかし、ザルの政治資金規正法で企業献金は、やり放題です。 文通費は議員1人あたり月100万以上。無税で無記載。 幹事長クラスにいたっては10億円以上のお金が使えるとか。

7か月前

企業・団体献金廃止しても意味ない

3か月前

「公明党の山口代表から、我が党の案の修正を求める国民の厳しい声について話があり」 公明党の代表から聞かされないと、国民の声はわからなかったのか。 どないなってんねん。 https://approach.yahoo.co.jp/r/QUyHCH?src=https://news.yahoo.co.jp/articles/b5f74fe73314c0d5452ecc74afd6e022e85093bb&preview=auto

8か月前

政治に対する雑感6-政治とカネの問題に思うこと(前編)-

ちょっとブレーク:地方自治法にも手を付けたよ!

憲法改正について思うこと

8か月前

大ドンデン返し…

2か月前

今回こそは…

2か月前

パラレルワールド新聞 (社説): 「比兵士が中国海警に銃口=中国国営メディア報道」 <- 中国は、フィリピン人の性格をわかっていないのではないか?

 熱い!バイデンは選挙撤退、ハリスが候補確実に!それで、状況がどう変わるか。よその国の選挙だけど。大きく変わる。韓国、大統領変わると、親日まで行かなくても。ひょっとしたら戦争は、ない。日本の一番のたよりは、アメリカ。 それが黒人の血を引き、女性、そのうえ旦那はユダヤ教徒、いろいろ

7か月前

政治資金規正法の改正案 参院で審議へ 立民 引き続き追及方針 自民党が提出した法案は6日、衆議院を通過し、参議院に送られました。法案は会期内に成立する見通しですが、立憲民主党は不十分な内容で実効性がないとして、引き続き追及していく方針です。 この法案、日本は一党独裁の国なのかな?

8か月前

菅・麻生がキレた!岸田降ろしで次の総裁選は●●へ

7か月前

石破政権の見せかけ改革か?自民党の“企業献金24億円死守”に国民大激怒!

国民民主党は議員外交をしないの?政活費の領収書公開と議員外交に関する個人的な考察とアイデア

8か月前

英語検定ライティング準1級(第554回)

2か月前

5月31日(金)メディア日記

政治家という特権階級。何に使っても良いお金を毎年10億円貰って使途公表不要っておかしくない?

7か月前

政治家の「秘書がやった」の逃げ得を防ぐ連座制をどう考えるか?

■政 治 資 金 の 問 題 点■

長めの呟き 裏金という言葉がカルい

3か月前

本日解散予定‼️党首討論を終えて

疑問❓非課税でなければいけないの?

9か月前

憲法の上にある権力(3,862字)[日米合同委員会と経団連

5か月前

自民党の政治資金規正法改正案は、手段が目的化する典型例

9か月前

何がまともなのかわからなくなってきた。

8か月前

【スクープ】沖縄の自民国会議員5人の政党支部が、国と契約関係にある企業から選挙直前の献金発覚、公選法違反の疑い

公平で安心な社会を目指す3つの改革

中田敦彦のYouTube大学から学ぶ政治資金規正法の闇

7か月前

「政治のカネにはもっと切り込める!」元特捜検事にして自民議員だった若狭氏が語る「ブラックボックスを打ち破る方法」とは

現職・小池百合子さんに、 自民党安倍派(清和会)と同じ手口による 裏金(政治資金規制法違反。もちろん犯罪)疑惑が浮上しています。 しんぶん赤旗によるスクープ。 ちなみに蓮舫さんは、 政治資金パーティー自体をやりません。 ごまかしか、真実か。 さあ、あなたの選択はどっち?

検察も知事側も説明しなかった事件の真相が発覚…1億5000万円は知事側に「あげたお金だった」という供述を刑事記録から発見したスクープ!

これが裏金なら、パーティー券や企業献金も定義は同じ

1か月前

お金に囚われる政治が続くことに怒っています。私は、人の声に向き合う政治をしたい

6月1日(土)メディア日記

安倍氏暗殺には「合理的疑問」がある。そらそうや「何かがおかしい」。声を上げて行かなあかん。2023.12.232023.12.24PDF魚拓

3か月前