いふ!

プレ還暦を機に投稿を始めました。日々の暮らしから思うことを綴っていきますのでお付き合いください。10年以上CFP(ファイナンシャルプランナー1級)をやっているので物事をお金に換算して考えてしまうこと、割り切りがいいところはご勘弁ください。

いふ!

プレ還暦を機に投稿を始めました。日々の暮らしから思うことを綴っていきますのでお付き合いください。10年以上CFP(ファイナンシャルプランナー1級)をやっているので物事をお金に換算して考えてしまうこと、割り切りがいいところはご勘弁ください。

マガジン

  • 家で楽しむ

    家での楽しみを綴ってみました。壁塗り・床貼り・窓付け、などどこまでがDIY?どこからがリフォーム?庭づくり、草抜き、料理、小物作り、、結構家ですることは多い。家で楽しめる色々の記録です。

  • 外で楽しむ

    外での楽しみの記録です

  • ちょこっとFP

    お金と暮らしの本音をしゃべります。FP(お金と暮らしのスペシャリスト)としての意識は長年染み付いている。仕事とするならば、相手の求めることを与えるのがプロ。自分の意見は二の次です。でも、もっと語りたいこともあるのです。ちょこっとだけ。

  • かたつむりがいる暮らし

    カタツムリの赤ちゃんをもらいました。 可愛いのです。 それが育って、卵を産んで、それが育って卵を産んで、それが育って卵を と先日4代目の卵が産まれました。 カタツムリの本を探してみましたが、子ども向けの飼育方法や分類に重きを置いた図鑑しか探せませんでした。自然史博物館の方に「このカタツムリは何なのでしょう」と問うと「標本を見せて」とのことで、種類は教えていただけたのですがどうやってこのカタツムリと暮らしていけばよいのかわかりません。 カタツムリの日常を投稿します。カタツムリの魅力を知ってください。 そして同じように飼っているかたがおられましたらご意見をお聞かせください。

  • 折々の色々

    他のマガジンに入らないものを集めました。その時々に感じたことなど(600記事を超えると閲覧できなくなるようなのでここに集めました)

最近の記事

  • 固定された記事

SNS作法についていけれなくて すいません

プロフィールの代わりにお詫び申し上げます。 ※ 時代遅れが感じられるよう、敢えてタイトル画像は旧Twitterのものを使用しています。 実は、ほぼnoteが私のSNSデビューなのです。 頑張ってはいるのですが、 「いいな」してくださる方の記事にすべて目を通して「いいな」返し、 「フォロー」してくださる方に「フォローバック」して「いいな」をする。 そんなSNSの作法にのっとって対応する 「能力」も「時間」も「ギガ数」も私にはない。 ごめんなさい! SNSで検索すると、有

    • 干し柿に 竿をとられた 洗濯物 つるし柿 洗濯物を おしのける 前回、渋が抜けるまで10日間。 きっと朝顔ほど長く竿はとられないでしょう。 「朝顔に つるべとられて もらい水」

      • 日本の「仕事」は美しい

        日本語には「〇〇仕事」と、仕事で終わる言葉が結構ある。 季節ごとの「梅仕事」「柿仕事」 丁寧な暮らしの「手仕事」「針仕事」 生活に密着した「水仕事」「庭仕事」 大きなことで「大仕事」 よくない意味でも「やっつけ仕事」「お役所仕事」 辞書で調べると、仕事の意味は「職業」以外にも色々とでてくる。 日本語って、一つの言葉で色々な意味を持たせるのですね。 ちなみに英語で「仕事」を検索してみると、 work、job、task、occupation、profession、caree

        • 夜空に舞うオロチ 奥出雲の花火

          奥出雲に行ったらまずは観光案内所。 何かしらイベントを教えてくれる。 たまたま行った日は花火があるという。 今年は暑かったし、目の手術もあったし、一度も花火を見に行けてない。 なんていい偶然。 花火大会というと、 始まる数時間前から場所取りをして並んで、と準備万端整えていかねばならぬ一大イベント、だったのですが、 ここの花火は開催1時間前に行ってちょっとご飯を食べてゆっくり見えた。フードトラックも出ていたし、地元特産の農産物特売も楽しめた。 ちゃっかり梨とみかんをget

        • 固定された記事

        SNS作法についていけれなくて すいません

        • 干し柿に 竿をとられた 洗濯物 つるし柿 洗濯物を おしのける 前回、渋が抜けるまで10日間。 きっと朝顔ほど長く竿はとられないでしょう。 「朝顔に つるべとられて もらい水」

        • 日本の「仕事」は美しい

        • 夜空に舞うオロチ 奥出雲の花火

        マガジン

        • 家で楽しむ
          135本
        • 外で楽しむ
          43本
        • ちょこっとFP
          51本
        • かたつむりがいる暮らし
          102本
        • 折々の色々
          78本
        • 本とおはなしと読み聞かせと
          17本

        記事

          行きゃあ楽しめる、奥出雲

          ふらっと出かけて行って、期待を裏切らず楽しめる場所、奥出雲。 観光協会に行って探すと何か楽しいことがある。 新しい車で1週間くらいのクルマ旅を企画した。(犬連れなので車中泊) 車の具合と装備を確認するために1泊2日くらいの近場に行きたい。 どこに行こう? そうだ、奥出雲にしよう! 我が家からは高速をつかわなくても車で3時間ほど、ちょうどいい距離。 山間の空気と景色がいいところ。 それぞれの良さは別に語るとしていろいろとあります。 とにかく観光協会に立ち寄ること。 あるわ

          行きゃあ楽しめる、奥出雲

          亥の子餅 作ってみました(レシピ通りにすればよかった😅)

          今日は旧歴10月に入ってはじめての亥の日。 今年の亥の日は立冬で寒くなってきた。 この日は炉に火を入れ、暖房を始めると火事にならないという。 この日に食べるのは亥の子餅。 五穀豊穣、無病息災を願って食べるお餅。紫式部の源氏物語にも光る君が紫の上と一緒に食べるシーンが出てくる、昔からある風習のようです。 去年、はじめて百貨店で買ってきてたべた。 今年は作ってみましょう。 白玉粉 70g 砂糖  100g 水   100g    ➡150に変えてみた こしあん 220g

          亥の子餅 作ってみました(レシピ通りにすればよかった😅)

          新NISAの終わらせ方・・そしてまた始まる

          投資は出口が大事 お金 → 投資 →お金。お金はお金に戻って完結します。 うまく出口を探すために、入口を工夫する、保有方法を工夫する。 なのに、なかなか出口について教えてくれるものがありません。 最後はどうするの? 今年、2024年1月1日から新NISA(少額投資非課税制度)が始まりました。 「投資を始めよう」と掛け声がかかります。 今世間で薦められている投資の王道は「長期積立分散投資」。 これがお金持ちへの道、といわれますが、予定通りにいかないのが人生。 FPですから人

          ¥200

          新NISAの終わらせ方・・そしてまた始まる

          ¥200

          損するための投資はないはずなのに

          とかくお金の話は難しい。 「お金がない」・・これはNGワード。 これを口癖にすると本当にお金が逃げて行ってしまう。 「お金がある」「儲かった」・・これも微妙な言葉。 場合によってはマウントとっているようにとられてしまう。 「貯蓄から投資へ」といわれ始めたのは2001年の小泉政権の時。 もうすぐ四半世紀がやってくる。 戦費を集めるために「貯蓄推進」を言っていた時代よりはずいぶん健全な方向になってきたと思うのだが、「投資は怖い」マインドはいまだに強い。 投資に参加した人皆が恩

          損するための投資はないはずなのに

          これぞ祭り!

          秋です、先月は各地で秋祭りが繰り広げられました。 お祭りはハロウィン🎃だけではないですよ。 近場であっても知らない、行ったことがないお祭りはたくさんあります。 今回は、牛窓神社のお祭りに行くことができました。 牛窓の町をだんじりが練り歩くのだそうです。 だんじりは5基。 ええっ、作者や制作年代もわかるすべて県指定重要文化財! 重要文化財って博物館などに鎮座しているものではないの? 人が乗り込んで街を練り歩いていいの? それぞれ特徴のあるだんじりが練り歩きます。 だんじり

          これぞ祭り!

          収穫祭ですね。

          ハロウィンも終わり、お祭りムードもひと段落。 落ち着いてお祭りの様子を記録に残しましょう。 秋空の下、海の見える小高い丘、小山?で行われた収穫祭。 収穫祭といえば、目玉は大鍋料理。 ここはオリーブ園での収穫祭だったので、出されたのは大鍋パエリア。 早いもの勝ちの有料パエリア。 具の多さもですが、「採算度外視でいいオリーブオイルをたっぷり使ってます」 と言うだけあって具材の旨みが染み込んだご飯が美味しいのです。 こちらは先着順に振る舞われる70人前無料パエリア。 具も

          収穫祭ですね。

          カタツムリ🐌 4代目530日目の成長記録(10月末)  みんなオトナになりました

          毎月恒例のカタツムリ飼育記録です。 ※ たくさんのカタツムリの写真が出てきます。 記録が大事と毎月記録しています。 記録ばかりで面白みのない記事になりますので、苦手な方はとばしてください。 10月なのに夏日ですよ。 20年前ならストーブを出していた時期です。 3代目も4代目も、もう産卵はせず、老後にさしかかってきたのかしら? 初代 セトウチマイマイ ケースの壁から1匹離れないので、今月は体重測定はなし。 9月測定 3匹 17g (平均5.6g) 牡蠣殻はいい住処になって

          カタツムリ🐌 4代目530日目の成長記録(10月末)  みんなオトナになりました

          壊すとわかる家の作り リフォームの罠

          リフォームなど、家の造作をすると造りがわかります。 壊してみて初めてわかる家の闇。 オークションに出ていた展示場解体キッチンを「ポチッと」しちゃってDIYで付け替えた。(夫が頑張った!) ガス・電気の免許を待ち、工事ができる夫はすごい。 換気扇を付け替えるために外したら・・壁がない。 換気扇の大きさが違うので、吊戸棚を外したら・・壁がない。 吊戸棚はつけなくてもいいかな、と思っていたが、つけなければセメントがむき出しに。 補強材を入れてつけていく。(夫が) キッチ

          壊すとわかる家の作り リフォームの罠

          異常事態!カタツムリ🐌の殻がぐにゃぐにゃ

          ※ 奇麗でない写真が出てきます。気持ち悪いと思われる方は閲覧をご遠慮ください。 4代目ウスカワマイマイ。 殻異変! 殻が溶けてる? ウスカワマイマイは名前の通り、殻が薄くて中が透けているカタツムリ。 ウスカワマイマイは畑の害虫。 外から見て黒い点々のように見えるのは、殻が薄くて中が透けて見えるから。https://sanukimannoupark.securesite.jp/zukan/list/detail/life_id:5 ところが、家のカタツムリは飼育下で

          異常事態!カタツムリ🐌の殻がぐにゃぐにゃ

          【カタツムリ異変】 気候のせいか、代を重ねたせいか、食べ物を変えたせいか、、飼育中のカタツムリに異常がありすぎてとにかく記録に残すしかない。 毎日変わる状況にどうすればいいか、戸惑うばかり🐌

          【カタツムリ異変】 気候のせいか、代を重ねたせいか、食べ物を変えたせいか、、飼育中のカタツムリに異常がありすぎてとにかく記録に残すしかない。 毎日変わる状況にどうすればいいか、戸惑うばかり🐌

          🐌こりゃ何じゃぁ~

          大きくなったウスカワマイマイ5代目。 何やら白いものが突き出ている。 こりゃ何じゃぁ 2024.10.6に見たのがこれ。 ウンチがでてくる総排出穴とは明らかに違う。 さて、いつからあったか記録を探してみる。 9月のはじめからずっとある。 白いものが出ている位置は、交尾をするときに恋矢を出すところ。 ウスカワマイマイの交尾はくっつきすぎてわかりにくい。 セトウチマイマイを参考に。 そして、卵を産卵することろ。 恋矢だとしたら、交尾をして相手に突き刺すはずが、その

          🐌こりゃ何じゃぁ~

          🐌6代目となる卵を産卵!・・秋なのに

          いつもの🐌のお世話の時間。 ム、ム、ム、白く丸いものが転がっている? 5代目が卵を産んだ! どの子が産んだ? 蛎殻に卵がついている。 蛎殻の裏にいるこの子が産んだ? いやいや、暫く見ていたけれど、この子が出しているのはサツマイモを食べた白いウンチだけ。 いくつ産んだ? 1,2,3,4・・12個。 ム、ム、ム、元気なカタツムリは50個以上産むぞ! 産卵時期は春だぞ! さて果てこれからどうなることか。 まさか北の方では初雪が降るこの時期に産卵するなど思ってもみなかっ

          🐌6代目となる卵を産卵!・・秋なのに