人気の記事一覧

「憲法第9条

危うい時代

日本国憲法制定に関する決定的な認識の誤り

2か月前

暗黒報道IFストーリー63 第7章 最終決戦■大接戦 その結果は

1か月前

暗黒報道66完

2か月前

「暗黒報道」IFストーリー 第六章までのあらすじと主な登場人物                             

1か月前

暗黒報道63 第八章 最終決戦

2か月前

暗黒報道65 第八章 最終決戦

2か月前

暗黒報道64 第八章 最終決戦

2か月前

暗黒報道61 第八章 最終決戦

2か月前

決して忘れるな、われらの痛み

暗黒報道60 第七章 戦争勃発

2か月前

暗黒報道 IFストーリー52 第7章 最終決戦■恋バナで盛り上がった直後に

1か月前

暗黒報道62 第八章 最終決戦

2か月前

暗黒報道59 第七章 戦争勃発

2か月前

日本国憲法の戦争放棄って、敗戦時の武装解除を永続化させるものよな。国防は国家の権利だし、国民に対する義務。じっさい、すぐに警察予備隊ができて空文化するし、どうしてこんなものを神聖視してるのか。

戦争が廊下の奥に立っていた 渡辺白泉 1939年 平和はこころの奥に立つ今日  2024年11月12日(庚申年十月十二日)

3か月前

憲法第九条について考える

3か月前

究理学 なぜ、皆が言っているのに、世界平和は、なかなか、実現しないか?

岸田首相落選も

6か月前

5000億円のウクライナ支援。なんで岸田総理は海外にそんなにバラまくの??

この星で生きる平和をあきらめるな

6か月前

健康マインド(世界平和❗)非交戦宣言①

「白い病」カレル・チャペック著/阿部賢一訳/岩波文庫。1937年プラハで発表された戯曲。戦争目前の世界で猛威を振るう未知の疫病の特効薬を発見した医師が弱者が生きる権利のために戦い、独裁者に対し戦争放棄と恒久的平和への転換を要求する物語。人間愛に満ちた言葉の数々に強い感銘を受けた。

6か月前

GHQによって制定された多くの規定

今日という日に太陽は生まれ出づ向き合うことは暴力と平和

6か月前

盆の今日もし一生の最後なら気にいらないこと気にいらない人

6か月前

5月の「平和新聞を読む会」

【詩】風の時代 慈しみの風 海のコンパス

6か月前

生後4日の双子が空爆で死亡、父親が出生証明書を取りに行っている間に……ガザで戦闘続く BBC https://www.bbc.com/japanese/articles/cdd7y6qg2j5o

6か月前

なぜ「どうすれば戦争をやめられるか?」を提案しあう国際会議が開かれないのか?

令和6年広島平和記念式典の広島県知事 湯崎英彦氏のスピーチ中に、イスラエル大使を静かに映し出したNHK報道は、人間を映し出す知恵と力と、無条件の愛がありました。 【全文】広島 湯崎知事「核廃絶 人類存続に差し迫った問題」 NHK https://www3.nhk.or.jp/news/html/20240806/k10014538821000.html

6か月前

日本国民は崇高な理想を深く自覚する

(240220d) 日本政府がイヤでも戦争を放棄せざるを得ない方法。

戦闘機115人の赤子を奪う飛ぶ鳥でなく人の乗り物

6か月前
再生

なぜ今 憲法改正なのか、報道されない改憲案。殆どの国民が知らない間に進んでいる。

大河ドラマとウクライナ

日本の憲法は他国との揉めごとを武力で解決しない だから軍隊は持たないと明記してゐるのに 災害派遣された自衛隊に帰れと言へない日本人は 非国民だ 日本人の精神に入り込んで内部から腐らせるための憲法 これを三四半世紀 属国軍隊の自衛隊が守り続けて 日本人の精神は立ち枯れてしまった

指示権 地方自治法改正案 『特定の事態の類型を念頭に置いているものではない』 松本剛明 総務大臣 総務省 岸田文雄 自民党 2024.05.23 『災害と感染症だけではなく、戦争の危機などが含まれることもあり得る。措置をとらないと事態を防げないという緊急性や切迫性が要件に入っておらず、政府が必要だと判断すれば緊急性がなくても指示を出せるようになっている』 日本 20240530

【随想】 「反戦演説」で考えた

『日本人の自覚するより深い傷』 第15話【あとがき ~平和への願い~】

『昭和23年 冬の暗号』猪瀬直樹著 読了

1年前

平和道とは死ぬ事と見付けたり(補講3)

山崎貴監督 『ゴジラ−1.0』 : 戦後日本へのアンチテーゼ

『日本人の自覚するより深い傷』 第10話【台湾有事に日本が戦う必要はない】

戦争のお準備 玉木雄一郎 国民民主党代表 2024.05.30 日本 20240531

読書ノート 「9条の戦後史」 加藤典洋

1年前

お馬さんの競争について

6か月前

【孤灯芭#39】戦後憲法は"平和主義"ではなかった

戦争をしません 軍隊を持ちません は 何も おかしくありません