WEB面接一次選考通過。しかし、タイピングテストと適性テスト。どちらもパソコンなくては来社の必要性があった。パソコンの必要性を強く感じた時だったかも知れない。 さて、恒例の太◯治賞に応募しました。落選覚悟ですかね。
12月第2周のウィークデーがスタートした。今日も帰宅後、WEB面接がある。そして、今日で別の案件の結果も出る。年内で無職を卒業出来るようにしたい。 さて、今年も太宰◯文学賞に応募致します。ダメ元でしょうが。
五十歳を超えた記念というわけではないけど、短編小説を太宰治賞に応募してみた。 あんなに文章を書いたのは小学生以来だし、落ちるのはわかっているけど、新しいことを始めるのは、悪いことではない。 おじさんだって、前に歩いていいのだ。
二度目の太宰は300枚です。多分今校正五回目終わった。
前の太宰最終が5段階で 技術 3 内容 4 ストーリー 3 魂 10 だとすると 今回は 技術 5 内容 5 ストーリー 5 魂 7 くらい。299枚。
こわいから、新人賞の新潮とか、文藝とか、すばるとか、買おうか、読もうか、迷ってるけどーーーーーー!!!!