人気の記事一覧

私の言語への関心は子どもの頃から。国語の教科書(小学生)の記憶。

本を読まない子ども

1か月前

高齢者施設で「音読レクリエーション」なるボランティア活動をやってみた

¥100

毎日が天体ショー

4か月前

GIF小説「檸檬」梶井基次郎より

みんなで生きもの図かんをつくろう!/うみのかくれんぼ

¥300

【読書】大人になって『あのころはフリードリヒがいた』を全部読んでみたら

日本人の同調性圧力

22時間前

小3の娘が「新しい国語の教科書貰ってきた!」というので見てみたら、【ちいちゃんのかげおくり】があった! 懐かし~!と思って読み始めたら…めちゃ泣いてしまった… そういえば2年生の国語の教科書に【スーホの白い馬】を見つけて読んだ時も泣いたっけ… まったく同じことをしている。。

5か月前

国語の教科書熱、再燃。

10か月前

大学の教科書はどこで買うべきなのか

枕草子の「正しい」読み方

ナゴンカップ開催!

「冷やし中華」と「クリスマスプレゼント」

その通り、、、、<短歌>

8か月前

「スイミー」と言えば~

1年前

二男と国語でもやってみようかと教科書をめくる。「相手が喜ぶ言葉を伝えよう」という項目に驚く。相手が喜ぶから言葉を伝えるのではなく、相手との関係性があり、尊敬や尊重、共感があり、その中で伝えた言葉が結果として相手を喜ばせる事もあるということなのだろう。頭で理解する事ではないよね。

やっと分かった「ていきけん」

9か月前

道徳の教科書あなどれん

10か月前

ないた赤おに、に泣く。

2か月前

社会人向けの国語の教科書に相応しい | 「ていねいな文章大全」(著:石黒圭)

優美

君の国語の教科書に『川とノリオ』はあったろうか?

いちめんのなのはな【継続10日目】

「Live Free or Die」ナンバープレートと「巌(いわお)の顔」

1年前

ないた赤おに、に泣く。

2か月前

宿題の音読用のプリントを眺めて一言「これ、前に読んだことある」と一年生の教科書を引っ張り出してくる。 同じのがちゃんと教科書に載っていた。そして、次々とタイトルを見て、どんな話だったか話し出す。よく覚えていらっしゃる。この記憶力を活かせれば少しは勉強好きになれるかしら。

1年前

TBSラジオで号泣していたアナウンサーに阿久悠の「ガラスの小びん」を読んで欲しい

【結果報告】小中学生向けの読書・作文イベントを開催しました!@葛飾区金町

つれづれ雑記*小学生が覚醒、の話*

第33回用にみっこが作成した『ふたりはしんゆう がまくんとかえるくん ぜんぶのおはなし』内容メモ。

第26回 ちょびチャンネル振り返り雑談回、目次!

「少年の日の思い出」の教科書4社を比較してみた①〜③目次まとめ

ほのぼの生きる  054_20230304

ヘッセ「少年の日の思い出」教材研究①〜③目次まとめ

教科書の面白さを伝えるために、HPを一部改修しました😃※PC閲覧推奨 ・フレーズで見る教科書&過去問読書会 bit.ly/42ziDPs 学校で小中学生が読む文章って、意外と共通点があるんですよね。自分らしさや、自立すること。 大人になった今だからこそ響く内容もたくさんあります

第17回 教科書マッチング! 中学国語教科書4社「少年の日の思い出」学習の手引き比較

第13回「「少年の日の思い出」教材研究③ エーミールのよき特質が、子供にとっては気味悪い悪徳」

子どもの日本語の教科書

【思い出】小・中学生の頃、国語の教科書で学んだこと

1年前

国語の雑談チャンネル、始めました。(第1回〜第3回の内容もざっくりご紹介!)

第15回「少年の日の思い出」の教科書4社を比較してみた①

国語の教科書がつれてくる

第10回「学習者が自身の成長に気付くことができる国語の授業 ポイントは①アウトプット・言語活動の充実②指導事項と読解方略の整理」

@82 学校図書館 もうすぐ卒業❣️

話す力、書く力をつける

ふしぎ

2年前

スイミー🐟

秋の始まりの妄想タイム