共通テストがいよいよ行われましたね…。国語についてはまだ問題を見ていないので分からないのですが、実用的な文章が出題されたことで評論と小説が少し動いたようですね。さて…どうなることか…。 https://sokuho.yozemi.ac.jp/kyotsu/bunseki/1397387_2188.html
日本語で思考する日本人は、先ず日本語を真面に理解せねば真面な思考が叶わぬ。英語よりも、そして古典よりも現代文である。現代文の解らぬ奴に古典も英語も無い。然し過去と断絶される事も良くないから、現代文を明治~戦前辺りの形へ近付けては如何か。そして古典は選択科目化、現代文に重点を置く。