見出し画像

高齢者施設で「音読レクリエーション」なるボランティア活動をやってみた


なぜ、音読レクリエーション?

 母と伯母が入居し、高齢者施設がすっかり身近なものになりました。高齢者施設といえば、様々なレクリエーションが行われているイメージでしたが、その頻度や内容は施設によってかなり差があるんです。担当の方が日々頭を悩ませながら、レクリエーションを行っておられるわけですが、朗読や音読といったレクリエーションのYouTubeや参考書籍は見当たらなかったため、オリジナルプロブラムで行いました。

ここから先は

1,815字

¥ 100

応援していただけると、ますますがんばれます!いただいたチップはクリエイターとしての活動費や、地元の歴史の調査費として使わせていただきます!