人気の記事一覧

永六輔の7円の歌って ラジオ番組あったよね。 「誰かとどこかで」⁈ https://youtu.be/4AbiP1o4QQY?si=21Em-tFTCZkCnNpF このアルハンブラの思い出を聴くと、 10代の頃の甘酸っぱいそして切ない青春が甦りそう😍 今回の昭和をテーマにした絵てがみは… 私の回想に役立った #回想法

こんな近くに、認知予防のヒントが!

2か月前

作り手さんや中年の危機の方に好評/自分らしさ、あるいは、自分の人生について客観的に腹落ちしたい人向けのノートを作りました。

節分を楽しみながら認知症ケアを実践するには?

2週間前

認知症予防に効く!脳科学が証明する1分間瞬読ドリルの凄さ

昔の暮らしや国の歴史をテーマにしたレクリエーション

8日前

回想すること

友人との再会で感じた回想法との共通点

【メルマガアーカイブ】ビジネスプランコンテスト入賞!伊藤ゼミ田村さんインタビュー 20250131

豆まきや鬼のお面を活用した回想法レクリエーション

2週間前

Vol.278 写真が脳を活性化!?2024学生ビジネスプランコンテスト入賞の伊藤ゼミ田村香梨さんインタビュー:敬和キャンパスレポ 20250131

回想法がしたい

4か月前

認知症予防に「回想法」、まちづくりにも「回想法」を使いましょう 

あなたの回想法ランチは何?

2か月前

過去の"好き"が未来を照らす。懐かしい作品で描く自分史

磁気テープの危機にユネスコが警鐘「2025年までにビデオ・テープに残した記録をデジタル化して下さい!」。デジタル化しなければ、懐かしい映像の大半が永遠に失われかねません・・懐かしい映像は認知症を予防するのですよ!

”Acts of Memory ”ポル・ポト内戦の記憶を記録し再生する物語が始まる。

6か月前

回想法レクリエーション

やってみよう!親子で回想法のコツ①/「ルール」 一番大切なのはコレです。

親子で回想法をするコツ②/「テーマ」自分も楽しんでみるのがいいかも😊

回想を聴く人は、何を考えているか? / その醍醐味について。

ネイルサロンでの接客トークと福祉ネイルでの接遇としてのトーク

8か月前

展示を回りながら、今、担当している方の回想が思い浮かぶ。  70年代のアジア・80年代のアメリカ・2000年代以降のロシアの現場を体験してきた話。 そのためか、作品世界をより近い感覚で見ることが出来たと思う。回想を聴く意義は、他者への想像力のアップ!だなぁとしみじみ思った。

親子で回想法をするコツ③/「質問」まずは興味があることから

親子で回想法をすることをオススメする理由

昭和日常博物館に行ってみた

大阪市:関西テレビ「回想法シアター」事業開始 #837

9か月前

「恥ずかしいセリフ禁止!」でようやく正調が戻ってきたゾ『ARIA』の再放送開始。二話からになったけど、それはそれでアクア・アルタからのスタートだからそれで良い。かつ初期は外れ気味だった今は亡きにくきゅうファイターさんの趣向にここは学ぶ。

9か月前

「自分の心の中にある記憶の山を整理する旅」 してみない? インサイド・ヘッドの原題はInside Out。 キモチを頭で考えると思ってる? 胸キュン、ハートブレイクなのにね。 子ども向け映画というけれど、コミュが問題の大人にも見てほしい。近くの人と仲良くなれるお話。

4か月前

5月レクリエーション レポート 2024-05-16

りふ中央包括だよりができました(R6.6月)

母と過去へ行ってみた

回想は、自分の物語を知ること

懐かしさで癒される

11か月前

アルツハイマー型認知症・日々の活動に変化あり【認知症ケア実践】【ミッケルアート回想法】

[ その⑧]「ぼくが出せなかった7通の手紙」~胃がんに罹ったペシェへの手紙~ 7 最後の仕事にとりかかる前のあなたへ

11か月前

亡くなった父のこと

自分は本当に物づくりの世界でやっていくのか?|自分らしさと表現について

川崎市:介護施設と大学学生考案の回想法で認知症予防 #768

大相撲の琴の若が大関昇進するとのことで、母がちょっぴり嬉しそう✨ 実家時代のご近所さんが後援会に入るほど琴櫻(琴の若の祖父)が好きで、時々観戦に連れてってもらったのを思い出したかららしい。 「今、ここ」を生きてない感のある母にとっては、過去の楽しい記憶が元気の素なのだなぁ😅❣️

アルツハイマー型認知症・会話の内容に変化【認知症ケア実践】【ミッケルアート回想法】

敬老会㊗️

認知症予防、回復に効果があるとされる「回想法」。昔の話をすると、前頭葉が活発化するので、写真とか、昭和の家電とかを目の前に置いてみて。お題「二層式洗濯機」とかもおススメ。 断捨離して、家に何もない!って方は、地元の民俗資料館へ行ったり、NHKの回想法ライブラリーを利用してみては。

罰が当たっても懲りない

5か月前

《ご案内》あ。あのときか…配信100回記念の想い出募集❣️

1年前

常滑市:フットボールクラブと回想法 #684

ふいになつかしい曲を聞くと、なぜグッとくるのか|ノスタルジアの仕組み

四日市市:市の職員対象の「認知症カフェ」と「回想法」 #665

鳥取市:オトナ学園(回想法)による認知症予防プログラム開催 #975

4か月前