![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/157008409/rectangle_large_type_2_5775deace1d33330f67e21bff9f155d0.png?width=1200)
Photo by
nanadays
回想法がしたい
最近、メルカリで買ったもの。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/157005520/picture_pc_3e77fbee8e3a4d544fc29ce6a6029015.jpg?width=1200)
以前働いていた病院で、レクとして、
回想法を取り入れたものをした事があります。
その時は、結構楽しく良い感じに出来たので、
フリーランスで、
自費サービスの一つとして、回想法が出来たらいいなあ、
という思いがあります。
そんな思いもあり、
今回購入したのですが、
色々回想法の本がある中で、これを選んだ理由は、
・自宅で介護するご家族、認知症の方へ、
・米国生まれの個人回想法により脳の活性化をはかる手助けをする、
とあったので、個別に対応するのに、役立つのではないかと思ったからです。
あとは、他では見かけないので、
今買わないと、見つけられなそうな気がしたからです。
制作した会社を調べると、メインは写真屋さんのようです。
だからか、これを使い作成したものを
印刷希望の場合の説明が一文ですが入ってました。
ただ、これは作成が目的ではなく、
このテキストは、コミュニケーションサポートアイテムとあります。
例として、写真を使って書いて進めた場合も載っていて、
介護する側もされる側も双方が楽しく話が出来そうになっています。
私は、写真を見せてもらうのが好きですが、
このテキストを見たあとは、写真が、宝の山のように思えてきました。
今日はこれでお終い。
読んでいただき、ありがとうございました。