脅迫って「殺すぞ」とか身体に危害を加えたり拘束したり財産を奪ったりすることを告知して脅したときに成立する。警察にも弁護士にも相談したときに言われたから知ってるけど、実戦ある弁護士ならわかるはず。脅迫に当たらないのに「脅迫された」なんて言ったら、逆に名誉毀損や侮辱罪になっちゃう。
創価学会が名誉を毀損されたとして市議会議員で脱会者の長井秀和氏を訴えた裁判で、長井氏が敗訴した。朝木明代市議が創価学会から暗殺されたのは状況証拠からはほぼ確実で、万引きの件も捏造が濃厚なのに、裁判所はいつまで不当判決を出し続ければ気が済むのだろうか。朝木市議の名誉回復を希望する。