それが 泣いても 笑っても 舟に乗り出る時がきたんだなぁ 「二度と戻らない」 素晴らしい時代に生れた 四十日と四十夜を 判断し続け突破する命の楽しい旅ですね 自分の恐れに打ち勝ち 見て 聞いて 云って 日々 学んで 己を誤魔化さず 保身に逃げず どうなるかでは遅く どうするか
宇宙人が居るかどうかと人類の進化を研究する際にはAIを使って分析すれば答えが出るのではないだろうか?そもそも計算する内容が多すぎるから、人間の脳では限界が出てくるだろう。それをAIで補いながら研究すればいいのではないか?ただ、人類の進化を研究して何に活かすのか?それが疑問。
身体が痛い 脳以外を機械に置き換えることが出来たとして 身体的痛みそのものが無くなった時 それに替わる別の結果を体験することになるのだろう 精神的痛みが増えるのは安易に想像つく -------------------------------- その未来に自分は生きたいだろうか
人類進化の途上である人間の自我は未だ幼児期段階である。このように言えば「何を偉そうに」と、殆どの人々は思うであろう。物質界に依拠した世界観に呪縛されているからである。魂の進化とは眠りの諸段階の意識化でもある。これは通常の言語では説明し難い。故に私の文章も理解されがたい。
親の思い通りにならん子供って、生命力の強い、むしろ真っ当な人間なのかもしんない。だって、新しい時代を切り開くために次世代が生まれてきてるわけで、それなのに古い親の価値観に従ってたんじゃ、親と同レベルかそれ以下止まりになりかねんでしょ
気圧の乱高下ってだけで、なんで体調不良を引き起こすんでしょうね?(うんざり)と思った後に、「だって悪天候で狩猟に出たら生き残れないから」と内なる自分の返答。現代の週7日に合わせた規則正しい生活リズムに順応するには、人類の生物としての進化がまだ追いついていないんでしょうね(嫌味)