人気の記事一覧

【大局観】ビッグヒストリーは視点を与えてくれる

10日前

元ノンキャリ外交官ヒロじいの世界を平和にする詩:138億年後の幸運

3週間前

フランシス・ベーコン

5か月前

土壌について(印イ日比較)

1か月前

風の強い日に侵略を考える

2か月前

なぜ、男女平等は、女性優遇を意味するのか?

5か月前

保坂和志「連載小説72 鉄の胡蝶は夢は記憶を歳月は彫るか」(『群像』)/デヴィッド・グレーバー『万物の黎明/人類史を根本からくつがえす』

7か月前

国と国とを分断させる「共産・社会主義(軍国主義)」と「自由主義(資本主義)」は、ただの表裏一体

表現再考:8月9日、祭禮について

ホモナレディという人類がいたそうだ。埋葬文化を持っていたという。その墓の入り口には『#』マークが。吉野ヶ里遺跡の石棺にも『#』マーク。ネアンデルタール人のお墓にも『#』マーク。ほんと??画像はYouTube動画 https://bit.ly/3TP87ls から

人類の歴史を算数で考える…1ミリ? 1秒? 

先日の知恵を借りて、ラクに進める。

今日のアイデア「東京ドームに絵を描く」

9か月前

サイエンスブレークスルー準優勝作品を眺める2

<書評>『ラスコーの壁画』

10か月前

ホモ・サピエンスの歴史の長さを視覚的にイメージできるようにする

<ラグビー>2024年シーズン(1月第四週)

#15 ダイエットのお話 その4~カロリーを蓄える仕組み~

なぜコンピュータが世界を変えたのか?

お尻の割れ目は第二の谷間?、乳房とお尻関係性を調べ考察してみました。少しランジェリーを絡めて。

AIは人間社会の裏側にあるものを表に強引に引っ張り出す。

今日の合氣的気づき:「ヒトは歩き続けてこそ進化する」

【詩】ローリン’ ローリン’

「働き方全史」ジェイムズ・スーズマン

11か月前

感染症対策

<旅行記(外典)>行った国、行ってみたい国(月と火星に行きたい)

<書評>『生命 この宇宙なるもの』

思想で食べないこと。

今の日本人の知性

読書『内蔵とこころ』の感想から「秋深まり食は適量に❣️」を深く悟った助産師の独り言。

人類の歴史は戦争の歴史と言っても過言ではない。 それは現代でも続いています。 本当に最後の一人になるまで続きそうで絶望してしまいます。 あの壊された石碑にあったように、5億人以下を維持し自然と永遠に共存する未来は、計画変更されたのか? 人類は地球の癌でしかないのだろうか?

2年前

ヒトってどんな生物?

2年前

私にとっての 「泥縄」 (R15 + 指定)

2年前

荒れた世相、統一教会の合同結婚式の写真など見ては打ちのめされている。カルト教団と政治の癒着はこれで浄化されるかもしれないが、女ってのは古今東西ずっと『このように使われてきた』ことを想い起こしてひどく苦しむ。女は商品であり家畜、存在意義は子を産むことだけ そんな世界観が想い出されて

人類の累積的文化進化

真実の果てに

人間が優れている能力

ホモ・サピエンス拡散の出発点、ヨルダンの遺跡で新たな発見 【42】

人類全体の思考の変化の歴史〜聖なる予言を読んで

進化人類学がたのしい!都市化は人類に必要ない?

風の時代に突入してからの20年を予想してみる

マクロに思考し、エゴの無意味を自覚する。

人間の争い事

3年前

歴史とは、人類の営為の集成――文明の興亡、文化の革新、そして時代に翻弄され続けた名もなき人々の悲喜劇である。 世界史を学ぶのは「背景」と「平等な目線」を知るためである|上永 春倫 https://note.com/shunlynnkaminaga/n/nf12463167d6b

戦いの歴史が人類の歴史

過去・現在・未来を存在させているのはあなたの脳

”質の良い睡眠”をする為に自然に帰ろう

心と体の戦争こそ不幸の根本