人気の記事一覧

用語集:  「リバタリアン」

世界を変える思想=『テクノ・リバタリアン』とは?(読書メモ)

3か月前

『テクノ・リバタリアン』という本がめちゃくちゃ面白かった!私もSF的テクノロジー楽天主義者の方だが、成程、マスク氏やらティール氏やらの過激さにはついてけないw

自由の復権:西洋文明再興への道

3週間前

もはや自由は消え去った。右回りでも左回りでも円環を描く説:AIとの対話

1日前

正義の理論的基礎―功利主義とリバタリアニズム"これからの「正義」の話をしよう1/3"

【テクノ・リバタリアン】自由はどこまで可能か?

3週間前

フジテレビと週刊文春の大炎上から見る、SNSでの「正義の暴走」への違和感の正体

2週間前

【衝撃の読書会】絶望ただよう社会を打ち破るための『闇の自己啓発』レビュー

リバタリアニズムに関しては、私の大学時代(10年ぐらい前)は法哲学の授業にロバート・ノージックが少し触れられたぐらいだった。当然法哲学の授業なので、経済的側面に関してはあまり触れられなかった印象。

3日前

【投資】豊かさを測る指標(8) - 日本経済新聞

12日前

バットマンの戦い、イーロン・マスクの夢、リバタリアンの評価:考察と関連性

1か月前

政府は決して自発的に権力を手放さない

テクノ・リバタリアニズムのどこが「居心地が悪い」のか

8か月前

生まれ落ちた社会から独立した自由はあるのか?――渡辺靖『リバタリアニズム』(中公新書)

5か月前

ナイトスクール授業紹介「理念とビジネス――ナッジから考えるルールメイキング」(吉良貴之、愛知大学准教授)

【H】左翼リバタリアニズム—土地は公有化されるべきなのか?

2か月前

リバタリアニズムとは何か?を分かりやすく説明

漢に在りては蘇武の節

1か月前

多分、私は2028年1月にハビエルの信者が🇦🇷の中枢機関を襲撃した時には、穏健な自由主義者に転向する。自分の中でリバタリアニズムに対する疑問が出てきた。共産党とかだったら除名されてたよ、私。赤軍派ならボコられて総括されてたかもね。リバタリアニズムは暴力化する危険な思想だと思う。

『テクノ・リバタリアン』読んだよ

9か月前

リバタリアニズム、リベラリズム、コミュニタリアニズムーー『ディストピアSF論ーー人新世のユートピアを求めて』(小鳥遊書房)補足

6か月前

『リバタリアンが社会実験してみた町の話』(読書メモ)

10か月前

自由についてのまとまりのない個人的な雑感

本当に面白くなってきたのは、ティム・ウォルズという人が登場したからなんですよ!

6か月前

追記:ベーシックインカム信者は無能です、と信者自ら証明してくれた

20世紀とはなんだったのか

4か月前

GPT-4o

9か月前

アイン・ランドの合理的利己主義

〚少子化論:人道無視!!〛ぶっちゃけ少子化解決は不倫合法化しかないと思う件

Nらの集団の物語〜ある界隈の崩壊の記録

リバタリアンって現実的な考え方が出来ない人が圧倒的に多いんだなあって リバタリアニズムの母となるアメリカの成り立ちもあるけど

アイン・ランドの思想や作品について対話。

9か月前

【感謝】それいいね、というライトな振る舞い(チリツモ1,500回😅)でも褒めてくれる note 👍

10か月前

書籍「テクノ・リバタリアン 世界を変える唯一の思想」(橘玲著/2024文春新書)

5か月前

アイン・ランド: 自由と個人主義の思想

『共産党宣言』が執筆された時代背景を鑑みずに過剰なほど社会主義を攻撃するリバタリアンはどうかと思う(私見です)

【重要】あとで考え直しましたが、ハビエル・ミレイはリバタリアンではありません

【政治哲学で今後の生き方を学ぶ】リバタリアニズム

1年前

【短評】欲望の資本主義の行き着く先

1年前

【ChatGPT】に聞いてみた雑学マガジン第二百三十八回『リバタリアニズム』

「デス・ストランディング ディレクターズカット」をクリアしました

https://x.com/tkzwgrs/status/1787455392882278821 ロスバードの理論の正しさが証明されちったか……(´・ω・`)

アルゼンチンと逆「価格革命」

【選書探訪:有難い本より、面白い本の方が、有難い本だと思う。】「集中講義!アメリカ現代思想 リベラリズムの冒険」仲正昌樹(著)(NHKブックス)

1年前

リバタリアンの観点からすると、正直撮影罪はいらないと思う。あって盗撮目的で然るべき施設に入った/近付いた人間を不法侵入または私有財産の侵害で捉えるか。 具体的な形を持たない物(人の名誉,性的羞恥心)を尊重するとすれば、ゾーニング論/表現規制論に反対する事は出来ないのではないか。

今の時代、リバタリアン的な事を言うのは難しいだろうな。といってもLGBTQ+活動家や環境活動家がやり過ぎたのもあるからな。

リバタリアンとして実現したい6つの事

煉獄コロアキはアクセス数稼ぎだろうけど、一リバタリアンから見れば、名誉毀損の処罰規定削除は必要だと思う。

リバタリアン的に考える -ホストの売掛は私有財産の侵害か?-