口笛吹て空地へ行ったり彼奴と初めて会った時ジロリと睨れたりすることは古き良き昭和の小学生しか知るまい。担任は音楽専門で道徳のテレビが始ると指揮して歌わせた主題歌は今も頭に残る。昔の学校はみんな仲良しでなく明るい仲間もいない厳しい世界だったがモンペ増でさん付で呼合う今はどんな感じ。
教員不足は現場にいると身につまされる。年度当初から講師が産休や休職の代替が見つからず現任負担となる。男の育児休暇は権利だが三人の同時申請に違和感の年輩は多い。古き良きを知らぬ若手は新き悪きを当然と受入れモンスターと苦戦中。給料も休日も少ないブラックだが来たれ若者よ。来るわけない。
今の時代はニセモノですら、やすやすと先生を務められる時代。 生徒への性犯罪、盗撮、パワハラ。 まあ逆も然りで、モンスターペアレンツに、モンスターチャイルド(笑、教師いじめ。 そんな時代がかつてあったかはどうでもいい。 君は仲間をつくり、真心一つで、血の通った社会を打ち立てよう!
めんたねさん「おまえは生徒役を演じろ!レンタルと名乗っているのだからそういうことする義務がある!おまえのようなレンタルなんもしない人パクリのことは人格否定攻撃洗脳支配下にし叩いていいというぼくらの独自ジャッジ基準があるのだよw」 レン話さん?「そんな義務ありません費用請求します」