人気の記事一覧

子どもに読んでもらいたい①『メメンとモリ』——— 命の儚さと力強さに寄り添う、ヨシタケシンスケが贈る珠玉の絵本

ブックサンタで本を贈りました

1か月前

「気軽さ」を原動力にして進む

夢をつかむ! 022_20240922

メメンとモリ

1日前

【読書メモ】『メメンとモリ』

6か月前

メメンとモリ

メメンとモリ

メメンとモリ

5か月前

子どもに知ってほしい&大人に読んでほしい絵本(児童書)

8か月前

意味深な言葉選びが気になる、ヨシタケシンスケさんの絵本🧶。

メメンとモリ*読書記録

11か月前

言葉を深く味わう絵本ヨシタケシンスケ『メメンとモリ』

7か月前

絵本「メメンとモリ」を読んで

note毎日投稿のかたわらでイラストを描き続け、個展を開くまでに至った男の物語 第1話 学ぶは真似ぶ

ヨシタケLove

2か月前

2024.1.29(ジャンプ)

ヨシタケシンスケさんに癒されたい

ずっと気になっていた本、ヨシタケシンスケさんの「メメンとモリ」を、子供がプレゼントしてくれました。 「メメン」という女の子と「モリ」という男の子のお話。 絵本だけど、深い😆 「メメントモリ」とは「死を忘れるな」と言う意味があるそうです。

最近読んだ、絵本の話

ヨシタケシンスケ「メメンとモリ」

「メメンとモリ」

ブックサンタ2023×まちの本屋さんに行ってみよう

手帳と「メメンとモリ」のこと

1年前

メメンとモリ

1年前

ヨシタケシンスケさんに癒される。『メメンとモリ』

指人形、はじめましたの行為と記録 Vol.103「ただいま増産中」

『メメンとモリ』ヨシタケ シンスケ

1年前

『メメンとモリ』

メメント・モリ

ぐぐっとつかむ、生を味わう。

鶴の一声の話

#ヨシタケシンスケ_はアリよりのアリ

新たな知性、夏香るエールとブックビア4冊。

memento mori その1 当たり前過ぎて意識しなくなっていること

1年前

114.『あんなに…』と『ちょっぴりながもち』するまじない 心をさする『メメンとモリ』よ/ヨシタケシンスケ【読書と私】㉚:いわた書店選書から(7)

絵本です。 姉弟が日々の暮らしを通して、小さな発見から人生観へと広げていく 「私はこのままでいいんだ」と一息吐かせてくれる本です。 「〇〇しなきゃ!」「◻︎◻︎にならなきゃ!」っていう、息苦しさを感じている人にぜひ読んでほしい。 読むたびに新たな発見があります。

23/09/02(土)22:00「ヨシタケシンスケ「メメンとモリ」×千秋」新美の巨人たち