今日は、勤務校でケース会議があった。 毎回、ホワイトボード・ミーティング®の会議ツールで行っている。 一人一人の意見を大切にして、ホワイトボードに書き留めることで、有意義な対話ができる。 ただし、ちゃんとしたケース会議のフレームでは行えていないので、これから学んでいきたい。
昨夜は、「ホワイトボードミーティングケース会議で事例検討」に参加。 今1番頭を悩ませている事例を取り上げてもらった。ホワイトボードに情報がどんどん書き込まれ、何が問題で、何を検討しなければならないか、が整理された。やっぱりファシリテーションの力はすごい。
今日はケースカンファレンスの講義を受けました。私は、教員として医療や福祉の方との多職種ケース会議を開くことがあります。今回はその事例検討をしました。社会福祉士の方々の視点から、自分の開いたケース会議を分析してもらい、たくさん学ぶことができました!次のケース会議はより充実させたいな
昨日は多職種の連携ケース会議でした。主催しながらも、上手くいかずに落ち込みました。でも、きっとそれは大学院でケースカンファレンスを学んできたから。基礎があるから悩める。これまでの自分なら”こなして”終えていた。悩むのも成長。一歩ずつ成長していると信じて!
今日はコーディネーターの校内会議でした。大学院で学んだことが生きました。SSWとの連携は?福祉との連携は?この行為は教育の領域か?など、整理して話をできるようになったと実感します。来週は多職種との連携ケース会議があります。学んだことをすぐ実行できるのが社会人入学の良いところ!