11104Ellie

公立高校英語教諭です。「ふくしまソーシャルワークラボ」教育研究員、GEG Fukushima リーダー、iPad User's Salon東北支部アドバイザー。とにかくやってみる前向き三児の母で、モットーはfamily first!

11104Ellie

公立高校英語教諭です。「ふくしまソーシャルワークラボ」教育研究員、GEG Fukushima リーダー、iPad User's Salon東北支部アドバイザー。とにかくやってみる前向き三児の母で、モットーはfamily first!

マガジン

  • 教員研修の記録

    自分が担当している講座を中心に、どんな研修を行なったかの振り返りレポートです。

  • 生徒指導(支援)・教育相談

    生徒指導・教育相談について考えていること、こうなったらいいのになと思うことやここは変えていきたいという主張を綴ります。

  • Canva活用日記

    Canvaこんなふうに使ってみたよ、こんな使い方があるのか、を集めていきます。

  • GEG

    GEG Fukushimaのイベントや、他のGEGとのコラボイベント、Google for Education関係、そしてGEGリーダーの方々との交流など。

  • わたしの子育て

    3人の子供を育てているワーママです。自分の子供たちが学校生活を送っている中で、「なんでかな?」「こんな素敵なことがあったよ」「これは効果があると思う!」など、感じたことを率直に保護者目線で綴っていきます。

最近の記事

  • 固定された記事

日本初!女性リーダーだけのGEGを福島から

GEG FukushimaGEG Fukushimaは、日本初、女性リーダーだけで運営する、新生GEG Fukushimaとなりました。 ワタクシともう一人の女性で、その日本初のGEGのリーダーをすることになりました。 GEGとはGoogle Educator Groupsの頭文字を取って呼ばれる団体で、 学校の教員がボランティアでGEGリーダーとなって運営するもので、 地域の学校や先生方のために活動しています。 現在、ICT界隈は、男性の方がどうしても(?)多く活

    • 『はじめよう!デジタル・シティズンシップの授業2』出版記念オンラインゼミに登壇しました

      12月9日発売!第一回出版記念オンラインゼミ 第一回が2024年11月19日、 第二回が2024年12月16日です。 私は第一回に登壇させていただきました。 なんと、300人募集枠が満席! 実際の参加者も200名超とのことで、今度珠美先生も「関心度の高さが分かりますね」とおっしゃっていました。 7人の執筆者が、それぞれの教材の意図や活用ポイントなどについて紹介しました。 一人5分という限られた時間の中で、みなさん勘所を抑えたプレゼンなさっていて。 私はと言えば、こん

      • 価値観共有カードワークが広がりを見せています

        研究で活用! 今年度うちのチームに来てくれた長期研究員Mさんは高校の養護教諭です。 養護教諭が、高校のLHRの授業にT2で入って、「リソースへの気づきが意思決定につながる」ことをテーマに研究しています。 レジリエンス教育では、 ・I am ・I have ・I like ・I can の4領域で自分のリソースを掘り起こすことが大切と言っています。 Mさんはそれをヒントにリソースシートを開発したり、授業を組み立てたりしています。 リソース掘り起こしを目的に、授業で価値観共

        • 『はじめよう!デジタル・シティズンシップの授業2』が発売されます!

          ついに、シリーズ第2弾が発売されます。 発売開始は12月上旬予定。 小中高特支それぞれの子供達に合わせた教材が全部で15事例開催されています。前巻もそうでしたが、今回もワークシート付き! さらに今回は、すぐに使えるデジタル教材の二次元コードもついています! 学活・道徳・LHR・情報等でご活用ください! その他教科の授業と絡めての活用もできそうです! ぜひお手に取ってご覧ください。 ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 実は、私も今度珠美先生にお

        • 固定された記事

        日本初!女性リーダーだけのGEGを福島から

        • 『はじめよう!デジタル・シティズンシップの授業2』出版記念オンラインゼミに登壇しました

        • 価値観共有カードワークが広がりを見せています

        • 『はじめよう!デジタル・シティズンシップの授業2』が発売されます!

        マガジン

        • 教員研修の記録
          35本
        • 生徒指導(支援)・教育相談
          31本
        • Canva活用日記
          13本
        • GEG
          36本
        • わたしの子育て
          23本
        • 高等学校「総合的な探究の時間」
          7本

        記事

          真下麻里子先生が来福!勇気づけをいただきました。

          以前書いたように、うちの福島県教育センターでの「スマホ時代のいじめの理解と対応講座」に、ゲストとして真下先生をお呼びすることができました。 尊重というキーワードで 自分を尊重することの重要性 ・ 法律は「個人の尊厳」を守るためにある ・ 「法的視点」とは「自分を尊重し、相手も尊重する視点」 専門性の尊重 ・「個人」としての尊重と「専門性」の尊重 ・専門職の責任=“良い結果”に向けた「過程」に負うもの ・ “抱えるボール”を小さくするのが専門家 こう言ったお話を最初にし

          真下麻里子先生が来福!勇気づけをいただきました。

          ファシリ連敗中😭 次頑張るためのふりかえり

          「解決志向のチーム会議」という手法があります。 ケース会議などで使うと効率的なので、一人でも多く幸せな子供が増えることを願って、頑張って県内に広めています。 それに関する記事はこちら。 ただ…わたし… チーム会議ファシリで連敗中です…(T . T) 解決志向のチーム会議でファシリテーターを務め、2回連続でうまくいかなかったのです… 自分もしっくりこなかったし、 おそらく参加者の方にも、いい支援策が得られた!という感覚を感じてもらうことができませんでした。 ほんと、修行中で

          ファシリ連敗中😭 次頑張るためのふりかえり

          ついに実現します!真下麻里子先生の講義をリアルで🌟

          うちのチームが担当している 「スマホ時代のいじめの理解と対応講座」という研修。 この講座の午後の講義「いじめ対応と未然防止」で、 あの!真下麻里子先生を講師としてお招きすることができました。 申込は定員に対し120%。 若干名多く受け入れましたが、それでももっとたくさんの先生方に聴いていただきたく、聴講(真下先生のコマだけ聴きにくる)を実施することにしました。 県内の必要な先生方に届きますように。 上のドキュメントにも、真下先生に関するいくつかのリンクが貼ってあります

          ついに実現します!真下麻里子先生の講義をリアルで🌟

          2年ぶりのたけのこ狩り

          主人の恩師で、私の上司であるK先生に、またまたご自宅の竹林へたけのこ掘りにお招きいただきました。 2年前に初めてたけのこ狩りを体験したのですが、大興奮の中にいろんな学びがありました。こちらの記事に書いたのでよかったらお読みください☺️ さて、今回は 4月なのに最高気温30度予想の、晴れた暑い日となりました。 到着してすぐ、竹林に生えている背の高いたけのこに大興奮! うわぁ〜〜おっきいぃ〜〜! と、まずは背比べ。 たけのこ掘りの師匠(K先生)にご挨拶して、早速始めまし

          2年ぶりのたけのこ狩り

          高等学校初任者研修「生徒指導の在り方」今年も楽しく研修しました!

          毎年4月当初に行われるこの講義の目的は です。 開始時と終了時に 「生徒指導とは?」という問いに対して浮かぶイメージをMentimeterに入力してもらい、ワードクラウドで可視化しました。 比べてみると、概ね①の目的は達成できたと思います。 講義・演習の流れは次のような感じです 『生徒指導提要』に沿って、生徒指導の定義と目的を確認。 つまり、生徒指導とは 生徒が自己指導能力を獲得できるよう支援すること であると確認しました。 さらに、定義と目的の文章中に3回繰

          高等学校初任者研修「生徒指導の在り方」今年も楽しく研修しました!

          前田先生の新著、またまた素敵です✨

          前田先生の新著、またまた素敵です✨

          @多言語カフェ🩷久しぶりの外国語学習はポルトガル語

          お友達に誘われて、多言語カフェに行ってきました。 福島市国際交流協会が運営するYuiverse(ユイバース)というスペースで時々開催されていて、前から行ってみたかったイベントです。 会場では、各言語ごとにグループになって言語や文化の交流をします。 今回の言語は ・スペイン語 ・タガログ語 ・ベンガル語 ・ポルトガル語 ・マレー語 私は「ポルトガル語」を選んでみました。 留学生として地元の大学で学んでいるブラジル出身の学生さんがTutorでした。 ポルトガル語グループの参

          @多言語カフェ🩷久しぶりの外国語学習はポルトガル語

          「教育相談コーディネーターを中心としたチーム学校での先手型の教育相談を推進するために」電子リーフレットできました

          福島県教育センター教育相談チームで、令和5年度に行った研究「一人一人の成長を促すためのチーム学校での教育相談-教育相談コーディネーターを軸とした教育相談の実践を通して-」の成果物として、電子リーフレットを作成しました。 ここに閲覧URLを載せることも可能なのですが、ここはぜひ当センターHPからご覧いただきたいです。埋め込んであるのですぐ見られます⬇️⬇️ 研究紀要ももちろん作成しましたが、忙しい現場の先生方がじっくり読むのは現実的じゃない。ということで見てすぐ分かるものに

          「教育相談コーディネーターを中心としたチーム学校での先手型の教育相談を推進するために」電子リーフレットできました

          卒園式でした。三人目だからヨユーと思っていたけど、朝イチで涙が止まらなくなり、泣きっぱなしの式でした。ほんとに素敵な保育を提供してくれる園。先生方もみんないつもニコニコで信頼できる先生ばかり。夜は息子のリクエストでお好み焼き。 息子よのびのびと子供らしく育ってくれてありがとう😊

          卒園式でした。三人目だからヨユーと思っていたけど、朝イチで涙が止まらなくなり、泣きっぱなしの式でした。ほんとに素敵な保育を提供してくれる園。先生方もみんないつもニコニコで信頼できる先生ばかり。夜は息子のリクエストでお好み焼き。 息子よのびのびと子供らしく育ってくれてありがとう😊

          GEG Fukushima 主催 福島県教職員ICT活用セミナー「遊ぶように学ぼうICT#2」

          2024.3.23土曜日に開催しました。 今回の運営はGEG Fukushimaリーダー2人と、GEG Aizu、GEG Iwakiのリーダー、計4名。 まずは4人でランチ😄 中華で腹ごしらえして、いよいよセミナーへ。 今回のコンテンツ 今回は ・Google クラスルーム ・ホワイトボードアプリMiro ・Canva の3つの使い方をやりました。 今回はGEG AizuのリーダーとGEG Iwakiのリーダーもサポートで入ってくれて、参加者の方一人一人のニーズに応

          GEG Fukushima 主催 福島県教職員ICT活用セミナー「遊ぶように学ぼうICT#2」

          +12

          真冬の札幌・小樽、二泊三日の家族旅行

          真冬の札幌・小樽、二泊三日の家族旅行

          +11

          私が大好きな茨城県の先生から干し芋が送られてきました💕いや〜これがほんとに美味しい! 息子「🎵アルプス一万尺 となりのじいちゃんばあちゃん 干し芋食べたら 気絶したー」と歌い出したのだが😅、これ、全国共通なんですか?

          私が大好きな茨城県の先生から干し芋が送られてきました💕いや〜これがほんとに美味しい! 息子「🎵アルプス一万尺 となりのじいちゃんばあちゃん 干し芋食べたら 気絶したー」と歌い出したのだが😅、これ、全国共通なんですか?