おっちー

公立中学校の校長をしています。  教育に全く関係のない話題も書きます。むしろそっちが多…

おっちー

公立中学校の校長をしています。  教育に全く関係のない話題も書きます。むしろそっちが多いかも。

最近の記事

060918 日記 夜の会議

 今日は水曜日。ノー残業デー。  職員会議があり、昨日の不祥事防止について、全職員に話をしました。  その後、教頭に不祥事防止のためのチェックシートを配布してもらい、実施。いわゆる服務倫理委員会ですね。  ノー残業デーなので、定時退勤。  でも18:30から市PTAの会議。  昨今、PTAは任意団体だから加入しなくてもいい、という話題もあります。もちろん申し出があった場合は、そのように対応しますが、今のところうちではそういうことはありません。  でも、PTAの在り方は考えて

    • 060917 日記 不祥事防止

       臨時校長会議。  市内で公金横領が発覚し懲戒処分となるため、綱紀粛正の目的で実施された。学校で扱う会計はすべて出納簿を準備し、通帳とのチェックを管理職など複数の目で定期的に行うこと。  教職員の不祥事については、もちろん断じて許されることではありません。まして公金横領は犯罪です。  一人の不祥事で「教職員は・・・」と語られることには不満もありますが、保護者、子ども、地域の信頼を裏切る形になったことは、我々も我が身を振り返らなくてはならないです。  午後からは、先日の休日

      • 060916 日記 シャインマスカット

         3連休最終日。  ゴン太(妻)とJAの直売所で買い物。彼岸用の花を買う。  校長室に置く、小さな多肉植物を買う。  今年初めてのシャインマスカット(地元産)も買った。  明日、妻は彼岸の準備やらで実家に帰る。1週間程度は泊まってくるようだ。その間のヨーグルトや朝食用のパンなどを買い込む。  明日からしばらくひとり暮らし。  こんな期間が月に1回くらい有るので、互いによい息抜きになったいるのか?妻の実家では義母がひとりで暮らしている。もちろん車など運転できないので、買い物も大

        • 060915 日記 ゲリラ豪雨

           昨日からゴン太(妻)の実家に一泊。  私の実家はすでに父が亡く、母は施設に入っているため、無人である。  盆や正月に帰るところなく、毎年、寂しさを感じる。とはいえ、ゴン太の実家にばかりいては、気も遣うし・・・。  年越しは、妻のいない自宅で一人というのが最近の習わしである。  昨日、新潟に日帰りで出かけたため、今朝はのんびりと朝寝坊をし、朝食後、さらにうつらうつらと・・・。  昼前に、自宅に戻ろうと運転していると、突然のゲリラ豪雨。前が見えなくなる程。しばらく道路脇の広く

        060918 日記 夜の会議

          060914 日記 寿司

           3連休初日。  ゴン太(妻)と義母と新潟まで出かけました。  目的は寿司を食べに。  ゴン太はコロナ禍以降、外食できなくなりました。  ようやく重い腰を上げ、個室でおいしい寿司を食べに行きました。  個室で3人のみなので、ゴン太にとっても気持ち的に楽だったみたい。  ちょっと贅沢をして、一人5,000円の極みコース。  「大トロを見た瞬間、牛肉かと思った。」  「肉なら食べられないと焦った。」 と、ゴン太と義母の第一声。  建物は古かったけど、お寿司は最高でした。  帰

          060914 日記 寿司

          060913 日記 出張なのに直帰はできず

           今日は午後から学校給食会の会計監査のために出張。  4月から7月までの給食会計について、出納簿と領収書と通帳のチェックをしました。  これも校長会の仕事です。毎年、校長の一人が給食会の会長となり、校長の一人とどこかのPTA会長が会計監査となります。持ち回りで決められるようで、今年は私が会計監査です。  給食センターですので、とても大きな金額のお金が関わりますね。  ついでに施設も少し見学できたので良かったです。  出張も終わり、直帰といきたいところでしたが、本日も生徒指導

          060913 日記 出張なのに直帰はできず

          060912 日記 定期テスト

           定期テストの話。  今日は定期テスト1日目。  今回は、美術以外の8教科実施。  昔はテスト問題の作成と採点が嫌いだったなぁ。  うちの学校には導入されていませんが、以前の学校には自動採点システムが導入されていました。  コピー機くらいの大きさの高速プリンターがあり、そこで解答用紙と模範解答を読み取らせ、デスクのPC上で採点します。  記号問題なら、ほぼ自動で。漢字の書き取りも判別します。  もちろん、手動で見直しもできます。  解答用紙の作り方などにルールがあるのですが

          060912 日記 定期テスト

          060911 日記 家出少年 その2

           昨日の家出少年の続き。  今日の夕方、両親とともに校長室に来てもらい、担任、学年主任、生徒指導主事、校長で話をしました。  学校に呼ばれると、親としてはいい気持ちではないと思うので、  「今回は、こんな悪いことをしました、という話ではなく、ご家庭で困っていること、学校で困っていることを共有し、これからどうするかという前向きな話をしましょう。」 と、伝えました。  家出少年はいつもよりも素直に話ができていました。  あと半年で卒業。進路も考えなくてはなりません。  目標はある

          060911 日記 家出少年 その2

          060910 日記 家出少年

           昨日の生徒指導の続き。  午後から登校。事情を聞き指導。  15:00教育委員会から指導主事来校。今後の対応について協議。  保護者に来ていただき、これからのことを相談することに。  保護者も学校も悩みを共有して、生徒に対応していきましょうという方向で話ができればいいな。  生徒は校長室に謝罪に来室。  「迷惑かけてすみませんでした。」と。  「迷惑なんてかけていいから、心配はかけないで。」と話す。  「無事で良かった。」と伝えると、少し笑顔になった。  一人で話すと、

          060910 日記 家出少年

          060909 日記 生徒指導

           中学校の生徒指導の話。  週末から生徒が自宅に帰ってきていないことが判明。  保護者には捜索願を出すことをお願いしているが、渋る。  ナゼ渋る?  どうやら夏休み中に、自転車窃盗で補導されたらしく、されに加えてまた、と警察に思われるのがいやだったらしい。自転車の件、聞いてませんけど・・・。そんなことより安全確保が最優先だと思うのですが。  午後から会議で出かけなくてはならず、本来ならテスト前で部活動もなく、生徒が早く下校するので、出先から直帰するつもりでしたが、この件もあ

          060909 日記 生徒指導

          060908 日記 日曜日でも仕事

           仕事のある日曜日の話。  昨日の日記に書いた部活動の大会応援は、仕事ではない。部活動の顧問なら、部活動指導で手当がもらえるけれど、応援に来た校長は「好きで応援に来てるんだから」という名目で無休。土曜日だし。  今日は、仕事。日曜日だけど仕事。  だからどこかで週休日の振替をすることになるけど、なかなかとれないのが現実。  で、今日の仕事は、とある試験の面接官。  11名の面接を実施。みな緊張してる。人生かけてる人もいる?  緊張してるからダメということはもちろんないけど、

          060908 日記 日曜日でも仕事

          060906 日記 大会応援

           部活動の大会応援の話。  夏休みも終わり、3年生が引退した新チームが始動しています。  今月末には新人戦があります。その前に、各種大会や練習試合も花盛りです。  今日は男女バレーボール部の応援の掛け持ちをしてきました。同じ競技とはいえ、会場は別でした。  女子の相手は、この夏、全国大会に出場した中学校。コテンパンでした。それでも、強いチームと戦った経験が次に活かされるといいなと思います。  男子はそれなりの接戦となりましたが、残念ながら敗戦。  オリンピックのおかげなのか、

          060906 日記 大会応援

          060906 日記 生徒会役員選挙

           自民党、立憲民主党の代表選挙が話題ですね。  今年は衆議院選挙もあるようですので、政治や選挙について学ぶにはよい機会です。  生徒会役員選挙は、市の選挙管理委員会から本物の投票箱と記載台を借りて行います。  しかし!  最近の生徒会選挙は、定員を超えることなく、無投票になることの方が圧倒的に多いです。落ちるのが怖いのでしょうか?それとも生徒会役員をやりたがらなくなったのでしょうか?  教員になってから結構な期間、生徒会を担当してきました。やりがいや楽しみもあって、終わるとき

          060906 日記 生徒会役員選挙

          060905 日記 駅伝競走大会

           駅伝の話。  駅伝好きな人って多いですね。すでに亡くなった父も正月のテレビは箱根駅伝でした。父の場合は、駅伝が好きと言うよりは”箱根”駅伝が好きだったようですが。  妻の母は駅伝好き。箱根だけでなく、実業団のもよく見ている。選手の名前もポンポン出てくるから、話について行けない。妻の実家には、ワイナイナのサイン色紙が飾ってあるw  今日は、中体連駅伝競走大会。  いやぁ、暑かったです。黒い革靴に日が当たり、中の足がやけどするのではと言うくらい暑い。日焼け止めなんて、5分で汗

          060905 日記 駅伝競走大会

          060904 日記  ノー残業デー

           働き方改革。  昨今、教育現場でよく聞く言葉。  ”ブラック学校””定額働かせ放題”も併せてよく聞く。  先日、新聞に教育調整額の増額が載っていた。4%から13%へ。  給料が上がるのは良いことだけど、残業の時間から考えればそれでも足りないと感じる。残業しない先生も一律にもらえるしね。  教員不足とも言われる。実際に現場の平均年齢は高い。校長の私よりも年上の職員が5人くらいいる。  教職員にとって、1番負担となっているのは、”問題のある”生徒と保護者の対応ではないかと感じ

          060904 日記  ノー残業デー

          060903 日記

           通学用カバンの話。  自分が中学生の頃の通学カバンと言えば、帆布の肩掛けカバン。  肩にかけるストラップの部分に、黄色の布と反射テープがついていた。それがださくて、2年生になるとみんな力尽くで取り除いていた。  ストラップを長くして、尻の下くらいにカバンがある状態が”イケてる”状態。あまりに長いと先輩に目をつけられるから、長くするのは3年になってからだった。  教員になって、通学カバンは背負いの横長のものになっていた。校章が真ん中にプリントされた紺色の背負いカバン。昨今は

          060903 日記