けん

2022.12noteデビュー。「学び」は生きる力になる! 現場歴15年の「ハンデ」を…

けん

2022.12noteデビュー。「学び」は生きる力になる! 現場歴15年の「ハンデ」を『強み』に変える生活支援員。2023.9ブログ『めざせ!福祉マスター』を開設。noteではブログに書けないコアな情報を積極的に発信中。https:www.hukusi-master.com

マガジン

  • けん棚

    「けんの本棚」略して『けん棚』です🌟素敵なnoterさんの記事を、noteを旅したお土産として収めています🌟

  • 【あなたに読んでもらいたい】福祉についての考え

    「自己覚知」や「意思表示」についてなど、障害者福祉の世界で使われている言葉などについて書いた記事を集めています⭐私の頭の中を覗いてみたい人や、異業種さんからのフォローも大歓迎です⭐不定期ですが、更新頻度は他のマガジンに比べて多めです

  • 【あなたに知ってもらいたい】私はこんな人です

    自己紹介などをまとめています⭐「けんってどんな人」が気になったら是非フォローしてみてください⭐完全不定期更新です

  • 【あなたと共感したい】福祉の「あるある」まとめ

    福祉に関する「あるある」について書いた記事を集めました⭐障害のある人が通う施設のネタが中心です⭐福祉職以外のみなさんのフォローも大歓迎⭐みんなでポップに共感しませんか? 完全不定期の更新です

  • 【福祉note】たかさんと私

    だいたい500文字で綴る、たかさんと私の物語✏大安に更新しています⭐たかさんと奏でる【福祉の音】が、あなたの心に優しいメロディーを奏でますように⭐

最近の記事

  • 固定された記事

改めて自己紹介&「別館・めざせ!福祉マスター」サイトマップ

初めましての皆さんも🔰 すっかりお馴染みの皆さんも🌈 「福祉に関するコンテンツ」をメインに配信するnoter・けんです 自己&コンテンツ紹介三重県在住で、障害がある人が通う施設・生活介護事業所で働いています。 小学校の教員免許を持ち、前職は喫茶店勤務というトリッキーな経歴を生かした、時に想像の斜め上を行くアイデアから繰り出される支援に定評がある(はず)、勤続15年の生活支援員です✌ ケアマネージャー、介護福祉士など、福祉に関する資格も持っています。 2022年の12月

    • 書くことはないけどアウトプットしたい

      今日は朝から「書くことはないけどアウトプットしたい」という不思議な感覚になっています ちょっと前までは、書きかけの下書きを仕上げたり、何とか福祉コンテンツにつなげて書いていましたが、ここ最近は考え方が変わってきました 「書くことはないけどアウトプットしたい」という素直な気持ちを書けばいいじゃないか😀 ということを考えながら仕事をしていたら、あるご利用者さんが「描きたいものはないけど、絵を描きたい」と声をかけてくれました 「画用紙と鉛筆を用意しますので、自分の気持の動く

      • 福祉サービスの基本は「自分自身を労ること」だと思うわけです

        どうも! けんです😀 今更かもしれませんが、言わせてください じぇじぇじぇ! …別に理由は無いんです、無いんですが、たまにこういうことしないとアウトプットしてるのにパンクしそうになるので😭 さて、今日もずいぶんと壮大なタイトルをつけちゃいましたが、そこまで仰々しいことを書くわけないのでご安心ください 結論から言っちゃうとですね「良いサービスを提供するために、自分自身にもちゃんと良い思いをさせてあげようぜ」 ってことなんです 決して、仕事を放棄したり、誰かに仕事を丸投

        • 【生涯学習】「経験」と「体験」の違いを○○で説明する

          どうも! けんです 今日は、生涯学習講座で「経験」と「体験」の違いについて考えてみたときのことを書いてみます 「経験」と「体験」それぞれの意味はこんな感じです 経験⇒実際にやってみたうえで、知識や技術を身につけること 体験⇒実際に行動したことや、見たり聞いたりしたこと これでもわかると言えばわかるんですが、そこは型破り支援者・けんです。両者の違いを私の大好きなドラゴンクエストを使って例えました ドラゴンクエスト?細かいシステムは置いておいて、ドラゴンクエストは敵と

        • 固定された記事

        改めて自己紹介&「別館・めざせ!福祉マスター」サイトマップ

        • 書くことはないけどアウトプットしたい

        • 福祉サービスの基本は「自分自身を労ること」だと思うわけです

        • 【生涯学習】「経験」と「体験」の違いを○○で説明する

        マガジン

        • けん棚
          140本
        • 【あなたに読んでもらいたい】福祉についての考え
          114本
        • 【あなたに知ってもらいたい】私はこんな人です
          41本
        • 【あなたと共感したい】福祉の「あるある」まとめ
          11本
        • 【福祉note】たかさんと私
          29本
        • 【あなたと一緒に笑い飛ばしたい】月刊やらかしレポート
          8本

        記事

          世界の「見え方」は同じではない、という話

          どうも! 色鉛筆(黄緑)です😀 いえ、けんです 今日はサクッと軽めの投稿になります え? いつも軽い? そう思ったそこのアナタ! さては私のファンですね いつも読んでくれてありがとうございます💖 さて、今日はずいぶん壮大なタイトルつけちゃいましたが、あるご利用者さんのお話を書きたいと思います 便宜上、Aさんとお呼びしますね Aさんは、自分の気持ちを言葉で伝えることができます。伝えることができる相手は限られてきますが、「この人なら大丈夫」という人には話せるというタイプ

          世界の「見え方」は同じではない、という話

          前提を揃えるって大事ですね、という話【支援者編】

          どうも! けんです😀 今日は「前提を揃えるって大事ですね」というテーマで、支援者同士の関わり方について書いてみます。 同じ職場で働いていて、同じご利用者さんを支援していても、何だか噛み合わないなと感じてしまうことがあります 人的な好き嫌いではなく、仕事の動線が噛み合わないというか、違和感を感じてしまう… そんな時には、「ご利用者さんを支援する前提」が揃っていないのかもしれません 例:「ご利用者さんの転倒」に配慮するものすごく極端な例を出してみます。歩行時にふらつきが見

          前提を揃えるって大事ですね、という話【支援者編】

          前提を揃えるって大事ですね、という話【ご家族さん編】

          どうも! ホゲータです😀 本当はけんです(若干似てるかもしれませんが…) 今日は「前提を揃えるって大事ですね」というテーマで、ご家族さんとの関わりについて書いてみたいと思います (本当に言いたい部分は「そこ」ではないので、細かい部分はだいぶ端折って書きますが…) 生活介護事業所は制度上、重度な障害があるご利用者さんを受け入れる施設です。 そのため、自分で自分の状況を判断するのが苦手なご利用者さんが利用されることも少なくありません。その場合は、ご家族さんと連絡を取り合うケ

          前提を揃えるって大事ですね、という話【ご家族さん編】

          前提を揃えるって大事ですね、という話【ご利用者さん編】

          どうも! けんです😀 今日からしばらく「前提を揃えるって大事ですね」というテーマで書いていこうと思います ご利用者さんと関わっている中で、「なんだか噛み合わないな」と感じることがあります、こういう時は「ご利用者さんのニーズ」と「提供する支援」の前提がズレてしまっている可能性があります って書くと、なんだか難しく感じてしまうかもしれませんが、要はアレです「してほしいこと」と「手伝おうとしている内容」が別々の方向を向いちゃってるわけですね 例1「食後の歯磨き」食後に歯磨き

          前提を揃えるって大事ですね、という話【ご利用者さん編】

          【けんあるある】アウトプットしたいことがあるときに限ってスケジュール取れない

          今日の送迎中、「すごく書きたいテーマ」が頭に浮かんできました。久しぶりに、頭の中に言葉がガンガン浮かんでくる感じで、送迎しながら頭の中で構成を整えていました 書きたいのは「前提を揃えるってとても大事ですよ」という話。 支援者同士、ご利用者さん、ご家族さん、それぞれとの関わり方の中で、「うまくいかないな〜」って感じる時には、前提が揃っていないことが原因であることが多いよね みたいな感じのことを書こうと思っていました が、今日はお昼休みが半分溶けるほど仕事が立て込んでいて

          【けんあるある】アウトプットしたいことがあるときに限ってスケジュール取れない

          今週は、除草のゲンバ『無限駐車場編』絶賛放送中(笑) 草滅隊の「けん」が、草刈り鎌を片手に、地面から伸びてくる雑草を延々と刈り続けていくだけの物語。 9月になったとはいえ、まだまだ残暑が厳しいので熱中症に気をつけながら作業する「けん」の、絵変わりしない除草シーンに乞うご期待!

          今週は、除草のゲンバ『無限駐車場編』絶賛放送中(笑) 草滅隊の「けん」が、草刈り鎌を片手に、地面から伸びてくる雑草を延々と刈り続けていくだけの物語。 9月になったとはいえ、まだまだ残暑が厳しいので熱中症に気をつけながら作業する「けん」の、絵変わりしない除草シーンに乞うご期待!

          本日は奉仕作業日和なり【ご利用者さんと一緒に作業】

          どうも、アルファベットチョコです😊 もとい、けんです 昨日の荒天とはうってかわって、今日は朝からいい天気です そのかわりめっちゃ暑いです 今日は、最近エネルギーが余りに余っているご利用者さんと一緒に、花壇の手入れをしました 一緒に作業したご利用者さんは、言葉を発することはできませんが、表情や指差しなどである程度の意思疎通が可能です ちなみにこちらの気持ちは、「ある程度わかり易い言葉」「1〜2語文」であれば、比較的高い精度で伝わったなと感じます 施設正面にある花壇の

          本日は奉仕作業日和なり【ご利用者さんと一緒に作業】

          【noteの話】約600日の連続投稿が途絶えて気づいたこと

          どうも! けんです😊 投稿しようかどうか迷ってたんですが、書き始めちゃったので最後まで書いて投稿します 最近の投稿には珍しく、1000文字超えてます 先月の中頃、1年半以上続けていた連続投稿が途絶えました。 今日は、そのときの感想や、気付いたことについて書いてみます 気づいたこと① 「残念」とは思わなかった連続投稿が途絶えた原因は、単純に「下書きに入れたまま投稿した気になっていた」というもので、翌日朝起きて気づきました その時は「あ、しまった!」とは思いましたが、不思

          【noteの話】約600日の連続投稿が途絶えて気づいたこと

          【要チェックポイント】『〇〇日まで休みます』

          どうも! けんです😊 今日は、ご家族さんやご利用者さんから伝えられがちな事で、実は結構気をつけておかないと、後々トラブルになりかねないケースについて書いてみます 『〇〇日まで休みます』生活介護事業所は「通うタイプ」の施設なので、ご家族さんやご利用者さん本人から欠席する旨を伝えられることがあります 「今日休みます」や、「明日休みます」などは割とわかりやすいんですが、気をつけたほうがいいなと感じるのが 「〇〇日まで休みます」 という連絡です 例えば、「10日まで休みま

          【要チェックポイント】『〇〇日まで休みます』

          【生活支援員の休日】今日は「防災」な1日です

          どうも! 黒ごまです😊 嘘です、けんです 今日は「防災」絡みの予定がてんこ盛りの休日を過ごしています 朝イチで消防団の点検に参加して、帰って着替えたらすぐに、地区の総合防災訓練に参加、それが終わったら先日の台風で土砂が詰まってしまった水路の復旧作業を手伝ってきました 数行でサラッと書いちゃいましたが、ほぼノンストップで午前中動きまくっていたので流石に疲れました もちろん水分補給は適宜行っています😊 安心してください、飲んでますよ 水筒に水を入れ、塩タブレットを2〜3

          【生活支援員の休日】今日は「防災」な1日です

          「今日は気分を変えて」が有効なご利用者さんへの支援あれこれ

          どうも! けんです😊 普段はどちらかというと、「いつもと違う流れが苦手」というご利用者さんへの支援について書くことが多いんですが、今回は「今日は気分を変えて」が有効なケースもあるよ という内容で書こうと思います 考え方はシンプル これは単純に「気分転換」と考えてもらって大丈夫です ・たまにはいつもと違う席で食事をする ・今日は散歩に行く ・たまには外で生涯学習講座をしましょうか など、いつもの違う事をすることで、気分転換になるご利用者さんがいます😊 あっちを立てれ

          「今日は気分を変えて」が有効なご利用者さんへの支援あれこれ

          制服がない生活介護事業所のあるあるが1個言いたい!

          どうも! 水を吸ったコースターです 間違えました、けんです😊 今日は「制服がない生活介護事業所のあるある」を1個書いてみようと思います 今回は超ショートバージョンでいきます! 服の色被りがちこれは制服がない事業所の宿命かもしれません ・送迎で到着した時、私とご利用者さん、迎えに出て来てくれたお父さん、3人共ネイビーのポロシャツ ⇒つい昨日のことなんですが、色も形も被りました ・支援者2人、ご利用者さん2人、合計4人がライトグリーンのTシャツ ⇒柄こそ違いましたが

          制服がない生活介護事業所のあるあるが1個言いたい!