人気の記事一覧

おはようございます♪ 毎月整体の勉強会に参加していて今月の宿題は左手をなるべく使うこと。右と同じように使えた方がやりやすい施術もある。今、左でスマホをうってますが、時間かかるわ…💦日々精進。 良い一日を✨

1日前

このnoteのサイトマップ

おそようございます♪ 今日は月に一度のオステオパシー(整体)の勉強会でした。最初に学んだときよりもやり方も考え方も進化しているので乗り遅れないように勉強しています。 逆に新しいことにとらわれると基礎を疎かにしがち。基礎があっての進化です。初心にかえって精進します!

2か月前

産前・産後ケアと運動習慣

ジェームズジェラス研究1 詩の解剖学ー知覚の探求2025.1月号

3週間前

Merry Christmas🎄&初めてのOsteopathy【コロナ後遺症日記2024/12/25】

スピリチュアルと合気道と理学療法

みぞおちがブワっと開くかんじ

人生の意味って、なんだろう?

【今日のセミナー】基礎・肘

癒しの空間

ビジョンをどこにおく?

✨人間関係は身体を崩します✨

私の経歴

辛い頭痛から解放されよう!

【後編】"オステオパシー"テクニック-カイロプラクティック-

わたしってヤバイ施術師⁈

7日前

2024年を振り返る

ヒマラヤン水晶展示会に行ってきました

2か月前

人間模様100%

整体を受けてて、良くなってきているのかの判断方法

原意不明の自律神経失調症は「分かっている所から治療していく!」

日本人は病気を探すのが好き。

2024年の営業は本日で無事に終えることができます。いや~なかなか面白い年になりました。皆さんに感謝です。 また2025年も新しい気持ちを持って取り組みます! それでは、皆様おだやかな新年をお迎えください

え!そんな事で首が痛くなるの?というお話

Sana room

西洋医学と東洋医学

1か月前

(肉の)家族と向き合う①

2か月前

当院の施術は「手技」と「セルフケア」のみです

Japan traditional osteopathy college(JTOC)

新店舗へ!

身体に必要な食べ物と気を付ける物

本当に体が良くなる手技 ~整体セミナーで伝えたいこと~

A.T. Still University 解剖学実習でアメリカへ🇺🇸

肉体の知性との共同作業 その2

原因不明の原因は?

今日もありがとうございました🍀✨今日は、恐らく、ご先祖様たちが、私の身体を癒してくれたようです😊✨オステオパシーという治療を受けました。毎回、興味深いものです。自分に正直に🍀優しく休んで、リラックス🍀同じ状態ではなく、自分の為に変わっていくのが大事と、実感する一日でした🍀✨感謝💖

自然医学の食べ物講座のお知らせ

2025年1月北上出張整体を開催しました

心の満足度

【前編】"オステオパシー"テクニック-カイロプラクティック-

症例1 生理不順•頭がバチバチ

卒業生サロンのご紹介!

今更ながらのプロフィール

骨は人生と同じと感じる

女子小学生の股関節の痛み(臨床録)

2週間ぶりに北海道に帰ってきて思ったこと

口が開けられない女性へのアプローチ(臨床録)

視力