
人間模様100%
帰り道には草ひとつ
帰り道には花ひとつ
そしていつか
帰り道には光がひとつ
✴︎
2月に入りました。なかなか書く時間も取れず、毎日が過ぎていきます。
仕事だから、という意識で言葉を扱うのはあまり好きではありません。
浮かんだり、
降りて来た時に、
書きたくて書きたい。
ただ、書きたいことはたくさんありますが、本当に書きたいことはなかなかありません。
施術のことや今後のことも、
あと少しで動く、そのあと少しの何かが、分かるようで分からない、そわそわした希望の中にいます。
今は、時間の流れ、星の流れに身を委ね、心と魂は静かにいる時なのかな。
己のために頑張る、
己のために戦う、
己のために生み出す。
人の美意識としては、美しいのかも知れない。
人のために頑張る、
人のために戦う、
人のために生み出す。
これも同じく。
でも人は、
生きることに対しての力を注ぎ方を少し変えて、シンプルに、
自然に帰る
これを意識した方がうまくいくような気がします。
ここが抜け落ちて、
人間模様が100%って、
しんどくないですか。
自然に逃げろというわけではないんです。でも不自然な世の中だから、人間模様がすべてになるんですよね。
絶望や破壊を生み出すのが得意な人ですが、その逆に、希望や創造もまた生み出す力がある。希望や創造が自然に向かえば、もう少し人は、利口になれるのかも知れません。