「常識を疑い、空気を読まず、自分の頭で考える。こうしたイノベーターたちによって、世界は進歩を遂げてきた。 ライト兄弟やスティーブ・ジョブズもそうです。 そのために学び、自分の頭で考えてみてくだい。 ただ一度の人生を悔いなく、わがままに過ごしてください」 『なぜ学ぶのか』より
https://youtu.be/Ge7c7otG2mk?si=3hOFpfwQRt1jn-nP 散歩の合間に視聴 久しぶりにTEDを観たけれど 毎度毎度 彼ら彼女らの着眼点と 語り口に驚かされる 間違えないように学ぶのか 結果を出すために学ぶのか 楽しいのはどちらかと考えると 私は後者に同意したい
「一つ知ると、新たに知らない事が次々出てきて“しんどい(=きりがない)”」と嘆く人は多い。 全ての叡智や事象は根幹で相互につながっており、複数の事柄を同じテーマで多角的に学ぶ「併読(syntopic reading)」が不可欠だ。 https://note.com/ikedanoriyuki/n/n6cff9ec1a247
明日はお休みなので、読書とポモドーロタスクを繰り返しやり、休日勉強をします!勉強って楽しいものである、ということをいろんな世代に知ってもらいたい。特に中高生はなんで勉強するか?という本質的な問いがあると思う。その本質にぶつかってなぜ学ぶのかの答えを導く手助けがしたい。