たけのこ入りのお煮しめ愛してる 【材料】 ・鶏もも肉 ・たけのこ ・人参 ・大根 ・ゴボウ ・こんにゃく ・醤油 ・日本酒 ・みりん ・出汁パック ・水 たけのこ祭り開催中!
昨日まで、お節だけで暮らした我が家。お節の煮しめを大量に作りましたが、それも終わり。余った出汁を使って、今日はカレーうどん!お煮しめを大量って、どんだけ?と思われるかと思いますので、我が家の大鍋をご紹介。二男と末娘の身体から大きさを感じていただけたら。学校給食みたいな大鍋です。
わが子たちと栗きんとん代わりのスイートポテトを作った後でお煮しめも完成! 今日のレシートを計上して今年度分の家計簿も完了💰 今年もなかなか励めました✨ 一休みしてから年越しそば作りに取り掛かります💪 今年もありがとうございました🙇♀ よいお年をお迎えください😉🎍
紫花豆の煮汁、ほろほろ甘く捨てられない。そのまま飲むのはどうもちがう。干し椎茸鰹ぶし昆布の出汁をくわえ、蓮根と人参を炊いてみました。ほんのり素直に甘い。おせちのお煮しめにもよさそう。母は黙って箸を動かしてました👀? 今日も呑気に自己流です。 大磯で見かけた藤村の家具⭐︎
おはようございます😊 今朝は帰省前に、お煮しめの残りとおにぎり🍙😋 味が染みて美味しく完食😆 帰省準備に御年賀、お年玉、エプロン等忘れず準備!! 明るめの服装で新年の挨拶に行って参ります!! よい一日を😉
私の実家でも毎年正月には母がおせちと共に煮染め(にしめ)を作っていたものだが、世の中にはお煮しめを「鬼絞め」だと勘違いしている人も少なくなかろう。 お煮しめ|しろくまきりん https://note.com/shirokuma_kirin/n/n14b8f354cc46
サンテレビで放送されていた「じゃりン子チエ」が先週で終わり今日から「チエちゃん奮戦記」が始まった。お煮しめのような世界観がポスターカラーみたいな鮮やかさに。記憶にないと思ったらその時期の前半は人生で一番勉強し後半は遊びまくっていたのだった。シンセサイザーっぽい音が90年代らしい。