【禅】“無心”ただ坐る、 ひたすら坐る。双龍の天井画で有名な建仁寺 透き通るような鳥のさえずりを聞き、ひんやりとした風を感じつつ… 私は腹の虫が気になり未だ集中できず、息子は一度のみ😅 観光客や外国人も多く抜群の利便性 祇園。毎月第2日曜日午前7時30分〜20分×2回 無料
先日お参りした埼玉県大宮の東光寺さま。後日おでかけ記事にしますが、現代アートっぽい仏像にビックリ。茶室にようにかがみながら入る2つの小部屋それぞれいらっしゃるYUME観音像とSORA地蔵像。サイドに控えている方も奈良美智さんっぽく思えて心惹かれました。
最近気になった看板。お寺にて「納骨堂が新しく出来たので、加入者募集」とのこと。高齢化社会の日本いつ何が起きるか分からないし、妙に印象に残りました。
今日は、十一面観音様を祀っているお寺さんまで参拝散歩。境内で、お寺さんの猫に案内される🐈「御朱印はこっちだよ〜」