
パワースポットめぐり 長谷寺
高徳院のすぐ近くにある長谷寺。大仏から徒歩ですぐです。とても広くて、見どころがたくさんありました。
山門の中は、美しい日本庭園で、鯉がいる池や季節の草花を楽しむことができます。


かわいらしい顔をしたお地蔵さんがいます。


ここだけだと、近代的なお寺なのかなと思いますが、本堂にはある十一面観音菩薩像は、像高9.18mの大きさで迫力があります。


見晴らし台からの景色は、とてもきれいです。海が意外と近いことがわかります。


道中でよく見かけた鎌倉サイダーをここで飲んでみました。

経蔵で、回転式の書架を回し、功徳を得ました。回すだけで、読んだことになるなんて楽ですね。
弁天堂・弁天窟は、岩窟の中にあり、腰をかがめないと進めないところがありました。気分はインディ・ジョーンズです。
御朱印は、2種類いただきました。


昔からあるものを大事にしつつ、新しいものを取り入れているお寺でした。和み地蔵グッズは、かわいかったのですが、今回は何も購入しませんでした。
