新着の記事一覧

「のうん展 known:unnown(2/13-16)」🎨~無名の私が抽象画個展の開催に至るまで、そしてこれから【中編】
※前回の記事(主に個展開催の経緯について) ※ポートフォリオ(実質自己紹介) 1.会期直前(~2/11※最終準備)制作&準備のラストスパート! さて、前編で書いてきた通り、体調面での右往左往はありつつも、「のうん展」に向けた作品制作は徐々に徐々に加速をしていきました。 その展覧会(個展)のタイトルを決める時期も通過し、アーツアーツプログラムアドバイザーの山本先生と相談した結果「known:unnown」に決定し、制作以外の面での準備も本格的に動き始めました。このタイト
スキ
1

【3月4日(火)16:00開催!】『職場の多様性活用ハンドブック』出版記念オンラインセミナー ~これからの事業成長に繋がる多様性活用の実践~
DEIの時代 ビジネスパーソンが知りたい職場の多様性活用を網羅的に学ぶ 書籍の出版記念セミナーを開催! ▼イベントの申し込みはこちら▼ ■イベント概要 DEIという言葉を聞くと、職場においてはどのような状態を思い浮かべるでしょうか? グローバル化、障がい者雇用、ジェンダー平等、シニア雇用、転職(経験者採用)など、より多様な人材が当たり前のように職場にいる現代において、DEIについて理解することは、組織運営や事業成長を考えるうえで、必須事項となってきています。 実際にD
スキ
3