
Photo by
mioarty
道標
ゴールの見えないものほど過酷だ
何も見えないまま闇雲に走ると自分がどこにいるのか分からず、苦しみに追いかけられる
ゆえに大きな目標から逆算して小さな目標を立てるとよいといわれている
明確な数値のない人生においてはどうだろうか
これは非常に難しいと思う
これが出来ないから人生に苦しむのではないかと私は思う
では、どうすればよいのか?
私の考えは目標となる人を見つけるという事だ
これは必ずしも1人である必要はない
私の場合、本で紹介されていた歴史人物の方が当たる
人のいいと思えるところはそれぞれだし、
合う、合わないなどもあるはずだ
見つけれた後は簡単だ
真似るだけだ
いいと思う考え方を学び、それを繰り返し使うのだ
それにより、その考えが自分のものとなり、
より良い自分を作り出す事が出来る
このようにして、自分の足りてないところを
埋めていくパズルと考えると面白いかもしれない