マガジンのカバー画像

日々のかけらエッセイ/つぶやき

313
私の大事にしたいことやあれこれ好きなこと。 いつもの毎日で気づいたことこそ、大事なものが隠れてる。
運営しているクリエイター

#note

何者でもないわたしのちょいとした自慢を書くはずだった。

何者でもないわたしのちょいとした自慢を書くはずだった。

特に取り立てて自慢のない人生だ。
宝物は子どもたちだし、
将来の夢は孫たちを可愛がりながら
大好きな土地でねこを飼って暮らすこと。
川べりを散歩できるような
いなかに住みたい。

相変わらずの考えすぎだし、
優柔不断で適当にかんがえられない
わたし。
どうしたって無理なことがありすぎる。
たとえば、繰り上がりの計算なんて
いまだに苦手だ。電話の対応は一番はじめに
相手が話した社名が抜けてしまうため

もっとみる
我慢が美徳、ってまじ昭和かよ。

我慢が美徳、ってまじ昭和かよ。

何だか過激ですがね、
わたしそんな人間だったんですよ。
特に結婚して、子どもをもってね、
拍車がかかりました。

わたしが、我慢すればなんとかなるでしょ。
母親なんだから、子どものために
我慢するのが当たり前だろ。
果ては、お姉ちゃんなんだから我慢しなさいと
いう言葉まで響いてきた。

その価値観は根深かった。
植え付けられたものが根をはって、
いつまでも居座った。

関わる人で、人間の価値観は決

もっとみる
凧が落ちたその先に。

凧が落ちたその先に。

紅白で福山雅治さんのウインクをみて
クラクラきてるうちに年を越してしまった。
あと3ヶ月これでご飯が食べられる。

クライアントワークも始まり、
はじめから時間のやりくりややりとりの
難しさを感じている。
わたしの悪い心配性がでて、
クライアントさんには
ほんとに迷惑をかけていると思う。

だから、反省しながらやれることをやるだけだ。

⛄️⛄️⛄️

noteシリーズもの、やりたかったんだよね。

もっとみる
【書き初め】そろそろnote界に戻ってこようと思う。

【書き初め】そろそろnote界に戻ってこようと思う。

うっかり年末年始沼から抜けられなくなる
ところだった。
ふとやべーと思ったので、とりあえず慌てて
noteを書き出した。

このnoteはわたしの第三の居場所。
人間、居場所は多いほうがいいのだ。

今年もここで吐き出していく。つむいでいく。
どうか、お付き合いくださいませ。

2025年やりたい10のこと

大好きなゆぴさんにのっかりこちらのお題。
「試」す1年にする目標を見つけた2025年。

もっとみる
2023年12月26日のわたしは、

2023年12月26日のわたしは、

寒空のした、口を開けば愚痴ばかりの
つまんねー女だった。
あーあ、仕事は単調だし、任される仕事は
いつも一緒。
誰でもできることを人一倍まじめに悩んでやってきたとは思う。
でも障害者雇用では、わたしの思いとは裏腹に仕事には限度があった。

へとへとで帰って家事育児、洗濯物を干しため息をついて顔をあげたらもう寝る時間。

わたし、何やってるんだろ。

3年後すら見えない。

あの日わたしは
変わり映

もっとみる
さて、2024年にやり残した10のゆくえ。

さて、2024年にやり残した10のゆくえ。

こんな記事を11月に書きまして。
あと今年も6日なわけでふりかえり。

なかなか頑張りましたよー!
スマホを開くたびにこれが目にはいるので
意識しやすかったのです。
来年もタスクリストはこれやろう。

年末年始の休み期間にアルバム印刷します。
100枚以上印刷するので、とっても時間が
かかる…。我が子の瞬間は選びきれないから。

お菓子のおうちは、今から作成するようです。
さあ、今晩までにおうちに

もっとみる
ゆずのサイトマップ【2025.2.9更新】

ゆずのサイトマップ【2025.2.9更新】

2023年6月からnoteをはじめました。

たくさんの方をnoteの世界で知ることができて嬉しい限り。
道で会ってもお互いに気がつかないような、
そっと通りすぎてしまうような人と、縁をつなげたことに感謝を。

現在950名以上の近くの方にフォローいただいて
います。
3月末までに1000人のフォロワーさんのご縁をいただきたいと
思っています。

noteがあって書くことができてしあわせです。

もっとみる
今年のベストバイお布団カバーに包まれたくてもう夜が恋しい。

今年のベストバイお布団カバーに包まれたくてもう夜が恋しい。

みずのさんのフォーマットを使わせていただくのは3回目。
だって書きやすいんだもん。そしてみずのさんの優しいnoteをたどると、わたしも
書きたくなるんだ。

平日夜の過ごし方月曜日から金曜日までフルタイムで
通勤しています。帰宅は19時。

そこからよーいどん、です。

でも時間が限られているので、大したことはできません。
子どもが乳幼児のときは、それはもう記憶がないくらいですが、
今や中学生と小

もっとみる
11月の足跡。

11月の足跡。

11月の記録をまとめておこうと思う。

もう無理しない更新を、と心がけてるから
書きたいときしか書かないんだけど、
心の動いたときにどうしても文字にして
おきたい。
後からは色褪せちゃうから、ということもある。

毎日更新を卒業した11月。

ゆるく気持ちを楽に発信することにシフトしていきたい。

11月の記録も、少しだけまとめて
おこうと思う。
きっと12月も駆け足で過ぎちゃうから。

11月の

もっとみる
10.サイトマップを作りたい。

10.サイトマップを作りたい。

【521日目】

書ききった…今年やるべきこと…と
思っていたんだけど、
よく思い出して。
わたし、Xで昨日の朝、こんなポストしてたのよ。しっかりして。
「衝動」でしょ。

2024年にやり残した10個目はそう、

サイトマップをつくること。今まで書いた記事は590記事(つぶやき含む)。

伊藤翼さんのこれ、やってみた。すでに多くのnoterさんがやっていらっしゃいますね。
いつかやらねばと思って

もっとみる
有料noteへ込める思いといただいたお金の使いみち。

有料noteへ込める思いといただいたお金の使いみち。

【517日目】

来週から寒くなるそうで。

あったかい気持ちをいつも届けてくれる
noterさんといえばこの方。

マガジンに追加していただいたり、
有料記事を購入いただいていて。
応援してくださる気持ちが伝わってきます。
本当にありがとうございます。

文章も、まるでふわっと包んでくれるクッションか、ほしたてのお布団みたいなあたたかさ。

ひいろさんは、noteの中で、
noteの利益にどうし

もっとみる
どれもこれもいい加減にできないあなたに捧げる絵本。

どれもこれもいい加減にできないあなたに捧げる絵本。

【512日目】

あれもこれもやりたいことが多すぎて
毎日が精いっぱいすぎて、へとへとだ。
noteのネタも思いつかないし、
仲間の記事を見てはすごい、うまいしか
出てこないときもある。

ライター案件には応募しても結果待ちばかりだし、そもそも返事がくれば御の字だ。
案件を見れば見るほど、SEOもAIもWordPressも、知らないことばかり。そもそも経験者しか挑戦できないものも多く、スタート地点

もっとみる
11月にやりたいとか、気になるとか、そんなこと。

11月にやりたいとか、気になるとか、そんなこと。

【503日目】

いつもどおり通勤電車でnoteを開く。
貴重な執筆時間であり、ひとり時間。

あっというまに11月。
カレンダーの残り枚数を見てびっくり。

今日は書く部の「11月だ!今月はこれやってみよ〜」のお題でお届け。

1紅葉の京都を見に行くことそういえば秋の京都の紅葉をずっと見たことがなくて。
タイミング悪く、ゆっくり見れていなかったので今回は計画的に有休を取得。
旅は計画がいちばん楽

もっとみる
秋の夜長に思い出した本屋さんのゆめ。

秋の夜長に思い出した本屋さんのゆめ。

【502日目】

noteでまた素敵な企画を見つけてしまいました。
もともと読書月間から生まれたこの企画。

自分だけの本屋さんを作ります。

イラストは書けないけど、ポップが魅力的な
本屋さんは今までいくつも見てきた。
ただ好きな本を紹介するだけじゃつまらないな。
だって本屋さんには、今まで自分がとっつかないような本も置いてあるもの。
今の自分にぴったりな本を紹介してくれる本屋さん?
すてきなし

もっとみる