見出し画像

ゆずのサイトマップ【2025.2.9更新】


2023年6月からnoteをはじめました。


たくさんの方をnoteの世界で知ることができて嬉しい限り。
道で会ってもお互いに気がつかないような、
そっと通りすぎてしまうような人と、縁をつなげたことに感謝を。

現在950名以上の近くの方にフォローいただいて
います。
3月末までに1000人のフォロワーさんのご縁をいただきたいと思っています。

2025.2.22
1000人達成しました✨ありがとうございます😊

noteがあって書くことができてしあわせです。


ワーママ育児、読書、習慣術、
自身の発達障害をテーマに
すぐ読める「心が軽くなる」記事をモットーに
書いています


疲れやすいときって、長い文章はきっと読むのにもエネルギーを使うから。
自分の経験からそう思ったときがあったんです。
そんなときにさっと読めてほっとできる記事を書きたいなと思いました。


ミッション どんなハンデを持っているママも子どもと一緒に幸せになる社会をつくる
ビジョン 心が疲れやすいママに心に寄り添う記事で幸せに貢献する
バリュー 読者にも自分にも無理をさせない、「読みやすい」記事を継続して書く

こちらの記事を参考にしました✨

👇わたしはこんなひと。

🔽はじめての記事。


サイトマップをやっと作成しました。
随時更新していきます。
★は現時点で100を超えるスキをいただいています。

いつもありがとうございます!


📚kindle関連

2冊のKindleを2024年出版しています。
疲れやすいママの助けになれるよう願いを込めました。
✨1冊目

✨2冊目

Kindle出版】「毎日お疲れの発達障害ママでもできる」2冊に寄せて。 ★
Kindle電子書籍出版】発達障害ママはひとつの夢をかなえた。  ★
本を読まなくなったんじゃなくて、本を読めなくなったときないですか?
Kindle出版執筆の裏側、のぞいてみて。
Kindle出版はいつがはじまりですか?
たったひとつのnoteで涙が引っ込んじゃった話。
Kindle執筆】読まれて気づいた自分のふがいなさと書く葛藤
電子書籍を出版して気づいたあれやこれや。
登ったあとに見えた景色。
kindle出版執筆の叫び】悔しい悔しい悔しい!
note習慣がKindle出版のちかみちだった。
電子書籍を出版して気づいたあれやこれや。
登ったあとに見えた景色。
Kindle出版】私なんかが本を書いていいの?という方へ。

📒note習慣・毎日更新525日

note】毎日更新から卒業しようと思う。  ★
note毎日習慣1年】366日後に見えた景色。
note習慣】無理に型にはめこまなくてもいいんじゃない?
note習慣】人生と違って、noteは修正できるんだよ。
【卒業論文】ものキャンが起こした魔法を3つ紹介します。
note】もーっと自由でいいんだし。
背中を押してもらったのは本当はわたしだ。
528日ぶりにわたしはnoteを書かなかった。
1通のDMが教えてくれたこと。
💛ありがとう記事
背中を押してもらったのは本当はわたしだ。 💛ありがとう記事
大好きな記事をお守りに。
💛望月さんのコメントに泣いた。
爆笑したnoteにタイトルのつけかたを学んだ。
「選ばれたい」ともがくことをおそれない。
推しエッセイストへのラブレター。
noteを無理して続けない。
すてきをすてきとしか表現できない自分を卒業したい。
💛藤原華さんのコメントに泣いた。
「あんたが、文章を書くことが好きでよかった」
いもづる式に運命をつなぐnoteのワナ。
たった1人に刺さればいい、でもみんなにすきって言われたい。
330noteを書き続けた私が伝える「noteいつ書いてるの?」
noteは、noteから学べ。
意識している、わたしの「書く」ルール3つ。
有料noteに挑戦してみた。
勢いだけで600記事書いてきたわたしが今年学びたい文章のこと。
noterときどき迷う人。  ★


☺発達障害関連

とっちらかった頭を交通整理。
その人にしかわからない。
私ってつくづく大勢の宴会向いてない。
ノッてくるとやめられない過集中さん。
わたしのどーしても苦手なこと。
新しい相棒よ、わたしの前方はまかせた。
やっぱり困っている私だけど。

📕読書・本屋さん関連

【読書】「三行で撃つ」に撃たれた。
蔦屋書店で出会ってしまったエッセイ  ★
本に囲まれて眠りたい。
本に囲まれて眠ってみた。
芸人さんの書いた本はなぜ面白いのか。
本屋さんの歩きかたと母の想い。
女としての生き様を。/闘いの庭 咲く女 彼女がそこにいる理由
当たり前から外れた人間たちへ。 コンビニ人間/村田沙耶香
今日の私もダメだ、とつぶやくあなたにおすすめしたい3
noterに推したい「感情類語辞典」について聞いてほしい。 ★
あなたも染井為人さんに染まらせたい。


💛エッセイ

みじかい人生、ひとりでも、誰かといても。  ★
【おすすめ】スマホだらだら族よ、ともに立ちあがろう。
秋、挑戦してみたい文章コンテスト。  ★
「余白」時間を予約する。
私の文章の強みを知りたくて「テキストマイニング」をためしてみた。
おすすめの「自分の取扱説明書」をつくってみた。
コンビニジムに行きはじめたら自己肯定感が少しだけあがった話。
深夜のnoteめぐり。
何かを得るには何かを手放す。そんな当たり前のことをあらためて。
いつかエッセイで。
「気にしすぎ」なあなたの心も軽くする言葉の処方箋。
相手を思いやりすぎると、相手から遠ざかる?
【無印良品】ホテルライクな気分を味わうなら、もうこれ買って。
2025年ビジョンボードを作成してみた。



📚「書く」お仕事

webライターの関門にとまどいを隠せない。 ★
ゆず|橘ゆずのポートフォリオ
ライターの、その世界をのぞかせて。


👧ワーママ・育児

大丈夫、手放したって生きていける。
ただの非正規雇用と思ってなめないでよ。
毎日ぐっと踏ん張って、書く。
お気をつけあそばせ、ワーママをなめないでいただきたい。
ワーママさん、ハイタッチでいってらっしゃい
ワーママ、3月の有休消化にわくわくする。
顔も名前も知らない女性の言葉を支えに、仕事をしている。  ★
春、お仕事復帰されたワーママさんへ。
障がいを持って働いていたって、自分の仕事にプライドくらいあるんだぜ。
わたしはこのまま働く毎日で、いたくない。
「じぶんのファンを作ること」が仕事のポリシー。昔も今も。   ★
正社員だろうが、非正規社員だろうが。
もっとシンプルに毎日を。
「なぜオレはあんなムダな時間を……」とならないために。
ベビーカーで寝たそのスキに。
「ママと1日中遊びたい」ワーママ小学生娘の夏休みの願い。
子どもの背中を黙って見守ることが親のつとめだというのに。
スーパーでの週一の買い出しをやめてみる。
オンライン飲み会の登場は1人のシングルマザーを救った。
最後のお迎えの自転車の重みと、娘のつたないおしゃべりの尊さ。


🌸企画参加記事

「名もなき詩」に学び、名もなき家事に今日も君を巻きこむ。
★すのう杯入賞記事
【すのう杯】はじめての入賞、ずっと誰かに選ばれたかった。
なぜ毎日投稿なの?ライランを終えて見直してみた
【#なぜ私は書くのか】そう、それは心の叫び。
【速報】「あなたを落とした理由」にぐさりと打ち抜かれた。
ようこそ、ママのための本屋さんへ。
まっすぐな前歯は娘とわたしの勲章。
【初恋のゆくえ】なんの役にも立たない、わたしの自分語り。
僕と彼女と、クリスマスオーナメント  #灯火物語杯
こんな愛の形も、あったか。
モノカキングダム2023
わたしをこえてゆけ。  ★
モノカキングダム2024
わたしはものを書くイカしたおばあちゃんになるんだ。

🔖有料記事

現在3本を書いています。
2025年はどんなジャンルに挑戦しようか
模索中。


🫶てのひら小説

note公式今日の注目記事に選んでいただきました。

そのほか、続きはこちら。


🌸🌸🌸


今回のサイトマップで自分のこれまでを
見返して、過去記事にふあーってなったり、赤面したり大忙し。

それもこれも全部わたし。


心を震わす、ぐっと刺さる書き手を目指して。


書く仕事をする自分に近づきたいと思います。


これからもよろしくお願いします。



2024.2  ゆず


スキ、コメント、フォロー嬉しいです。

もっと交流していくこと、
マネタイズしていくこと、
コンテストや企画参加で選ばれること。
どれも譲れないんです。


さあ。
これから、何を書いていこうか。





いいなと思ったら応援しよう!

この記事が参加している募集