マガジンのカバー画像

大事

1,257
運営しているクリエイター

記事一覧

チェンマイのお野菜、安過ぎ‼㊴

チェンマイのお野菜、安過ぎ‼㊴

チェンマイの朝マーケットは
早朝3:30~11:00頃まで開いて
いる。

おかず系からその場で食べら
れるヌードル、スイーツ、お
菓子、ドリンク、生魚、生肉、
お野菜、フルーツと色々なモ
ノが売られててタイの人たち
の暮らしを垣間見れる。

朝のマーケットはいつも混雑
していて、多くの人が買い物
しに来ていて活気がある賑や
かな雰囲気。

午前中に行かないと、欲しい
モノは売り切れてしまったり

もっとみる
3歳児のこころ

3歳児のこころ

こんにちは。今しんしんと雪が降り積もっています。
空から舞い降りる雪の動線が見えたら、どんな幾何学模様になるんだろう、と想像しながら窓の外を眺めるのが好きです。

お正月に小2ちゃんと年少さんの姪たちとかるたをしました。
と言っても、年少さんは自分のお名前と大好きな納豆の「な」というボキャブラリーなので、ヒントを出したり、小2ちゃんに譲ってもらったり、通常のかるたとは違うけれど楽しく遊んでいました

もっとみる
水晶枕を作って10分仮眠。視界が『色の洪水』に

水晶枕を作って10分仮眠。視界が『色の洪水』に

さざれ石
タイトル画像は私が購入した大粒の水晶さざれ石です。
写真だとなかなかお見せできないのですが、
もっとキラキラして透明度も高く、本当に綺麗です。

500ml の計量カップに山盛りになるけれどギリギリ全量載るくらい…
この量でどれくらいの重さになるか分かりますか?

正解は一キロ。
500グラムを二袋買ったんですけど、それなりに重いし思ったより体積が小さい(笑)

なので、これだけで小さな

もっとみる
「コロコロネギとダイコンのヤンニョンジャン炒め」

「コロコロネギとダイコンのヤンニョンジャン炒め」

そーいや一般的なヤンニョンジャンをアユミは知らないカモ。だって、「濃そう」「辛そう」「くどそう」の3Kは人生から排除してきたもん(。•ᴗ•。)💧
未来食つぶつぶのヤンニョンジャンは、透明感あるさわやかな万能調味料に仕上がっているから、ある意味、クセになる。ベースになるのが「旨しぼり醤油」だけあって、さわやかで複雑な香味ダ。
「醤(ジャン)」って言うくらいだから、やっぱ醤油の質、大切なんだなー。

もっとみる
普段使いのグルテンフリーお菓子 その②

普段使いのグルテンフリーお菓子 その②

普段使いのグルテンフリーお菓子、その②です。

前回投稿したこちらと同じく、価格も比較的お手頃で手に入れやすく、継続的にお世話になっているものをご紹介します。

前田製菓 カラッとおから

クラッカーで有名な前田製菓さんの商品だけあって、クオリティがとても高いです。決して濃くは無いですがしっかり味がついていて美味しい。

ほのかな甘みも感じられるのでそのままでも美味しいし、チーズとかと一緒に食べる

もっとみる
健康促進効果も期待できる5種類の魅惑的なスパイスと代表的な料理

健康促進効果も期待できる5種類の魅惑的なスパイスと代表的な料理

おはようございます、こんにちわ、こんばんわ、カリーライスです。🍛
今回は、スパイスについて。
スパイスは料理の味わいを豊かにし、健康にも良い影響を与える重要な要素です。ここでは、健康促進効果が期待できる5種類のスパイスと、それぞれのスパイスが使用される代表的な料理を紹介します。

1. クミン:消化を助けるエキゾチックな香り

健康効果: クミンは消化を促進し、胃の不快感を和らげる効果があります

もっとみる
妊娠しないと乳は出ない…悪魔的な牛乳生産の仕組みと人間の課題

妊娠しないと乳は出ない…悪魔的な牛乳生産の仕組みと人間の課題

母がこんなニュースを送ってくれました。

私はもちろん、ローフードを学んでいますから、ずっと以前からこの仕組みのことは知っていますし、牛乳の記事もたくさん記してきましたが、、、

改めて今日、またその酷さを感じてしまいました。

酪農の仕組みは、やはり酷い仕組みとしか言い様がありません💦

生まれた雄を間もなく処分するだとか、牛乳を出させるために妊娠させ続けるだとか、、、

悪魔そのものとしか言

もっとみる
【詩】名を知った花は

【詩】名を知った花は

ふとしたきっかけで
その小さな花の名を
知った

名を知る前の小さな花は
他の名を知らぬ草花と同様
風景の一部だった

ところが
名を知った途端に
その小さな花が際立った存在感を放った

名を知った小さな花が
いつもの散歩道に
健気に咲いている

名を知るとは
価値を知り
理解を深めること

名を知った小さな花は
新しい友人として
僕を見たことのない世界へと
連れ出してくれる

名を知った小さな花

もっとみる
【違う視点って大事】お友達が教えてくれたこといろいろ

【違う視点って大事】お友達が教えてくれたこといろいろ

2024年10月のバンコク滞在中に、日本からお友達3人が遊びにきてくれました。
しょっちゅう会う訳じゃないけど、アホな事も真面目な事も共有できる、一緒にいて心地良い人達です。

タイ初めてさんが2人いたので、みんなの希望を聞いてアテンドしたのですが、とにかく食べることが大好きな人ばかりなので色々と新しい発見がありました。

例えば【オートーコー市場】。
ここはチャトゥチャックの近くにある大きな市場

もっとみる

冬はスンドゥブが食べたくなって作ってみた。
牛ミンチとアサリ、絹豆腐、玉ねぎ、にんにく、韓国唐辛子パウダー、醤油、味噌、オイスタースース、鶏ガラスープ素(少々)で簡単に作れた。
決めては生のアサリを砂出しをして使ったら美味しくできた!
辛いの苦手なボクでも食べれてよかったです♡

【インナーチャイルド】に寄り添うって?

【インナーチャイルド】に寄り添うって?

こんにちは☺︎
心理カウンセラー,メンタルコーチ,家族相談士の
江杉侑記です( Ü )

前回は「喜んで失敗しろ」でした。

*:.。..。.:*・゜゜・*:.。..。.:*・゜゜・*:.。..。.:

「感情にふり回されてしまいます。
どうしたらいいですか?」
というご質問を
よくいただくので、今日は
ヒントとなるお話をお伝えしますね☺︎

■ 消そうとすればするほど、起きること

私たちには日

もっとみる
俳句ライター

俳句ライター

そうかまだ音楽があったわたしには

■画像はヤフー琥珀色画像より。

元旦 * チェンマイ俳句毎日

元旦 * チェンマイ俳句毎日

【チェンマイ俳句毎日】2025年1月1日

大晦日に白い糸がやってきた。

北部タイやイサーンでは、仏教行事によく白い木綿の糸(サーイシン)が使われる。

白い糸は僧侶や年長者が健康や幸せを願って手首に巻いてくれることが多いが、長寿式という寿命を延ばす儀式などでも使われる。
近所のお寺では、毎年元旦に長寿式を行うようで、前日の大晦日に、お寺から白い糸が村の家々まで伸ばされる。各家では、さらに糸をつ

もっとみる
カレンダー定期便(1月)

カレンダー定期便(1月)

こんばんは。
1月のカレンダーです。

今年も大変お世話になりました!
良いお年をお迎えください。