- 運営しているクリエイター
#毎日note
#289【ゲスト/編集者】人気ネットメディア編集長が語る、雑誌とネットメディアの違い
このnoteは2021年12月21日配信のVoicyの音源「フォレスト出版チャンネル|知恵の木を植えるラジオ」の内容をもとに作成したものです。
プレジデントオンライン編集長が語る、ビジネス誌のすみ分け渡部:フォレスト出版チャンネル、パーソナリティの渡部洋平です。今日は編集部の森上さんと共にお届けしてまいります。森上さん、今日もよろしくお願いいたします。
森上:よろしくお願いします。
渡部:今
魅力的な “書き手” であるために
column vol.930
土日が終日仕事だったので、2日間noteをお休みさせていただきましたが、本日から元気に再開したいと思います!
私は、生来の怠け者で、ルーティーンが崩れると大崩れしやすいタイプなので、ブランクが空くたびにドキドキするのですが…、今回も執筆に気持ちが向けられて良かったと思っております…(笑)
とうことで、本日は「書くこと」について考えたいと思います。
そもそも、自
止まらない「サブスク」の波!
column vol.545
ここ最近、「サブスク」についてのトピックスが多かったので筆を取らせていただきました。
ちなみにですが、サブスクとは「サブスクリプション」の略です。
「定期購読、継続購入」を意味し、商品やサービスを所有・購入するのではなく、一定期間利用できる権利に対して料金を支払うビジネスモデルを指します。
英語圏では新聞、雑誌の定期購読などで古くから用いられている言葉です。
「書く力」を伸ばす「大切な基本」
column vol.525
三が日も最終日となりました。
徐々に日常モードに切り替えていく時期ですね。
noterさんも「そろそろエンジンかけていくか」と気合いを入れ直している方も多いのではないでしょうか?
というわけで、今日はnoterさんの投稿にもプラスになるヒントをお届けできたらと思います。
最近、ライティングにまつわる注目の本も多く、「基本の大事さ」についても触れられているので
ペルソナとは?文章は一人のあなたに向けて書こう!
あなたは誰に向けて文章を書くか決めてますか?
何を書けばいいんだ?
誰に向けて書いたらいいんだ?
こんな悩みを持ったことはありませんか?
noteで文章を書いているあなたなら、おそらく一度や二度はありますよね。
結論から言いましょう。
文章を読んでほしいターゲットは必ず決めなくてはなりません。
実は私も毎日noteを書き始めてからずっと悩んでたのですが、ある時こんな記事を見つけま
【noteまとめ】毎日続ける10の工夫 250日以上続けて身につけたこととは?
「過去の自分にアドバイスするならこれかな」
1日1記事、4月に書き始めたnoteも250日を超えました。そこで、改めてnoteを書き続けるコツについてまとめておきたいと思います。
そもそもnoteとはどんなサービスなのか、その上で「続ける」ための工夫を10個ピックアップしてみました。ご参考ください。
noteとは何か(創作を続ける価値)noteを続けるコツの前に、そもそもnoteというものが