
「心」と「体」は繋がってるの?-今日から使えるちょっとの知恵-
突然ですがあなたは、
心と体は「繋がっている」と思いますか?
それとも「繋がっていない」と思いますか?
ちなみに私は、
強迫性障害の治療をしていた時も、
強迫性障害を乗り越えた後も、
漠然と「心」と「体」は、
それぞれ別の存在として捉えていました。
けれどここ数年、
「心」のことについて学んでいく中で、
「体」との繋がりは、
切っても切り離せない関係にある
ということに気づき始めたんです。
なので今回は、
「心」について語る上で
大切な「体」との繋がりについても
簡単にお話出来たらいいなと思います。
▷
例えば私たちが、
何かに対して不安になったとします。
その時どうしても、
不安になっている事柄自体に、
もしくはその心の内側に
目が向いてしまいがちだと思うんです。
けれど実は同時に、
体にもこんな変化が起きているんです。
不安や緊張を感じると、
脳内物質が分泌され、心拍数が上がり、
全身に血が巡って、
居ても立っても居られない状態になるんです。
そして私たちの体は、
「逃げるか」「闘うか」
という警告モードに切り替わり、
その不安や緊張の場面を
乗り越えようとするのです。
不安や緊張を感じているとき、
体がそのような状態に変化するなら、
例えば、
グルグル不安なことを考えてしまっているとき、
私たちの体では、
どのような変化が起きているでしょうか?
きっと知らない間に、
不安で心臓がドキドキしていたり、
緊張で体がガチガチに
硬くなってしまっているはずなんですよね。
そんな時に例えば、
深呼吸をしてみたり、お水を飲んでみたり、
外の空気に触れてみたり、
ドキドキでガチガチになってしまっている体を
ほんのちょっと緩ませてあげて、
リラックスさせていくと、
知らない間にその不安が小さくなってくれる
という場合も大いにあるのです。
もうひとつ、
他の例も見てみましょう。
例えば普段よりも、
「不安が強い」
「なかなかやる気が起きない」
そのように感じてしまうときもあると思うんです。
そんなときどうしても、
「なんでこんなに不安になってしまうのか」
「なんでやる気が起きないのか」
そのように、
自分の心の内側にばかり目が向いてしまい、
そこに答えを求めようとしてしまう場合も
あると思うんです。
けれどそんなときこそ、
ひとつ頭に思い浮かべて欲しい視点があるのです。
それは、
「単純に体は疲れていない?」ということです。
例えば、
連日何かを頑張っていたり、
いつもとは違う活動的な動き方をしていたら、
知らず知らずのうちに、
疲れは溜まってしまっているはずです。
そのように体が疲れてしまっていると、
いつもなら大丈夫なことも
不安になりやすかったり…
「何かを頑張ろう」と思っても、
なかなかやる気が起こらなかったり…
そうなってしまうのも当然なんですよね。
体はまず、
あなたに「休むこと」を求めているのですからね。
なのでそんなときは、
思いっきり疲れた体を休ませてあげてみるんです。
そうすれば体も充電されますから、
また「いつも通りの自分」に戻れたり、
嫌でも勝手に「また頑張ろう」
って思えてくると思うんです。
▷
以上が「心と体は繋がっている」という
簡単なお話でした。
「心」と「体」の繋がりについて知る機会も、
そうそう多くはないと思いますし、
どうしても世の中的には、
「マインド」や「メンタル」など、
心の方に注目されがちだと思うんです。
だからこそ、
ほんの少しでもいいので、
「体」の方にも気をかけてあげてほしい。
そのきっかけが
あなたの助けになれればいいなと思い、
今回このような記事をつくってみました。
「心」と「体」についてのお話は、
また切り口を変えて記事をつくってみますね。
どうぞお楽しみに☺︎
りん
(すっかり肌寒くなってきて、鍋の季節がやってきましたね〜笑🍲)
-------------------------------------------------
☆この記事をほんの少しでも気に入って下さったら、「いいね」や「コメント」「フォロー」でお知らせいただけると、とっても嬉しいです☺︎
あなたの一つの行動が、私にとっては大きな創作活動の源です。
いただいた想いは、今後の記事に代えて全力でお返しいたしますm(_ _)m
------------------------------------------------
いいなと思ったら応援しよう!
