オーストラリアに残った息子が自然気胸で2泊3日の入院。国が違うと、こんな時どうしていいかわからなくなる。下宿先の方が適切な病院にすぐに連れて行って下さったので、検査、即手術となって今はもう自宅。家を出てからまだ一年も経っておらず、何故と思うが、原因は特に無い病気らしい…
としか言えない💦 教頭も通りかかって、「教頭先生の所にも話をしにきていいからね❗先生や校長先生も見に行くよ❗❗」と言ってくれた。 が、今までのように、ほとんどの時間見張りがいる訳ではないので、男児にとって「安心」はできずに居心地の悪いクラスになるだろう😥
台湾南部での地震、とても心配しています(南部だけでなく東も揺れたようですが、花蓮近辺は以前の地震被害からの復興途中だし…)。 https://news.yahoo.co.jp/pickup/6526565 台湾は今は5時代、もう少ししたらもっと情報が入ってくるでしょう。 写真は12月に撮影した台南のまちです。