人気の記事一覧

ちょうど1年前、幸せに生きると誓った日。今日は「立春」、そして「お菓子工房たびこ」開業日です。母と二人三脚で歩んだ1年は、出会いと挑戦の連続でした。2年目も大切に、一歩ずつ頑張ります!

30歳フリーランス、100万円の自己投資

¥500

ブタコヤブックス店舗外観、ついに公開。

フリーランスに屋号は必要?

4週間前

40代後半でいきなり独立して軌道に乗ったひとり行政書士が発信を続ける理由

【資金調達】創業期の資金調達は??中小企業診断士が教えます!!

自己紹介;夫婦で開業14年目のセラピスト

本屋さんになりたい

2024年、3冊の本を出版することができました! 『起業・副業の資金調達支援ハンドブック』 『サラリーマンの副業の税金が全部わかる本(改訂版)』 『マーケティング女子、起業します!』 たくさんのご支援をいただき 感謝しております。 来年引き続きよろしくお願いします✨

教員による本屋、ついに物件を決定!!

行政書士で夢を叶える!開業準備完全攻略ガイド

¥990

自己紹介

33歳独身料理女子、居酒屋やるってよ

古物商の申請をし、開業届を提出しました

2週間前

新スタジアムの集客効果

1か月前

#1 都心開業編(患者層・競合・雇用)

【個人事業主開業までにしたこと】

行政書士合格から1年間の開業準備

扶養内パート主婦から、本業ハンドメイド作家へ。私の挑戦と成長の軌跡

¥300
3か月前

人生を変えた、社労士試験①

自分の旗を立てる -開業準備のあれこれ

個人事業主になって1ヶ月のリアル

3週間前

不登校や引きこもりのお子様に起業を勧める危険性ついて

11日前

「居酒屋きむちゃん」

うだつの上がらないアラフォーおじさん、社労士開業を目指す|はじめてのnote

1か月前

今だから言えるあの頃の話01:40代後半で行政書士試験に合格し独立を決めたきっかけと固定費の話

コーヒー屋の内装とお金

開業1年目で資金ショート!? 誰も教えてくれなかった「お金がなくなる」現実

本の保管方法 -開業準備のあれこれ

今だから言えるあの頃の話07:開業に合わせてFacebookを準備する(はじめてのSNS)

ワクワクする仕事

今だから言えるあの頃の話08:思いがけない人から独立の話を聞きたいと連絡が来る

自己紹介~開業を決意した2児のママ教員です、はじめまして~

12日前

「あなたの夢は何ですか?」と聞かれても、語るほどの夢がない

棚貸し本屋の店番日記 #18 開業準備のこと

フツーの主婦が行政書士事務所を開業してから~1年目はドキドキ!編⑪和菓子屋に駆け込む

4週間前

祝 開店 PanCaliteさん

居酒屋営業日誌①「価格帯問題」

今だから言えるあの頃の話04:事務所のリノベーションでトラブル(とはいえ最高に楽しかった時間)

24歳、バーを開いてみた。バー開業の現実

行政書士で開業はやめて、社労士から始めろって話

ヘアスタイルを載せないインスタに何故予約が増えたのか?

☆仕事納め(* 'ᵕ' )☆

1か月前

正しいのはいつもお客様です

2か月前

僕の自己紹介

2週間前

与えられる人 Part1

令和5年度の合格と中小企業診断士試験を受けるまでに

2週間前

どこにでもいる主婦でママな私がイラストを描くようになったわけ

居抜き物件の恐るべきワナ:開業希望者が知っておくべきこと

自己紹介|cafe経営9年目≫趣味は『架空の』事業計画|はじめてのnote