見出し画像

自己紹介|cafe経営9年目≫趣味は『架空の』事業計画|はじめてのnote

物件情報を見るたびに高まる 私の
開業欲… 事業計画欲… 

小さなcafeの個人事業主(=自転車操業)でも
架空の世界なら
多店舗経営&新規事業展開だって自由自在!

素っ頓狂なアイデアから 堅実・緻密な経営戦略まで
私の脳内で繰り広げられる " 思考実験 " や
『架空の』事業計画書を noteでシェアします!

※事業計画書の盗用大歓迎!ただし、
 開業は人生のだいじな分岐点です、自己責任でお願いします^^

Profile

きゃしー

 東京都 世田谷区 在住
 夫婦2ぴきとヨーキー2人構成
 下北沢エリアでcafe経営9年目
 cafeに仲間が増えて
 オーナー業に専念することになったので
 憧れの「デザイナー」を名乗ることに

about my scene / 私の経緯

けい‐い〔‐ヰ〕【経緯】[名](スル)
1 縦糸と横糸。 2 縦と横。
3 南北と東西。経線と緯線。また、経度と緯度。
4 物事の筋道。いきさつ。顛末 (てんまつ) 。
5 秩序を立てて治め整えること。

高校卒業後、フリーターに。
まじめなアルバイトや不まじめなアルバイトで貯金して、
20歳のバースデー翌日にスーツケースひとつで上京。
服飾デザイナーに憧れながら、何者でもないアルバイターで20代を過ごす。

 29歳の12月30日、花嫁姿を楽しみにしてくれていた大好きな祖父が他界。
余命宣告を受けて、花嫁姿は難しいけどせめて…とこの年末年始に彼氏と帰省する予定だったのに。あと1日、間に合わなかった。
 
 孫代表のスピーチを考えながら、なんの祖父孝行もできなかったと実感。「会えない距離で」「元気かどうか」「何をしているのか」なにも言わない " 24歳 " の孫へのお年玉袋。5年前のその袋に書かれた「ガンバレ!」の文字を思い出す。
私は何をガンバッているんだろう?
祭壇前に立つ29歳の私が、花嫁でも 何者でもないことが悔しかった。
 
 東京に戻る飛行機の中、「30歳までに何者かになる」と決めて、
ギリギリ30歳の夏にcafeを開業した。

結局、人間は何者かにならなくていいことが分かってきたわけだが、
一応いまなら祖父の前で
「私は経営をガンバッてる」と言うことができそうだ。

もうすぐ東京生活が人生の半分を占める。


about contents / 私の趣向

先に「経緯」と題して、
私の地球上の経緯度から見える景色を自己紹介代わりにしようと思ったのだけれど、なんだかすごく濃厚なお味に仕上がってしまった^^;

こんな感じで、
たまに暑苦しい「強火系女子」(命名:夫)ですが、
開業や経営に関しては
" PopでFunny " な趣向で発信を目指しています。

『自分のお店』『開業』『個人事業主』…など気になる方、
不安が和らいだり
勇気が出たり
なにかお役に立てることがあるかもしれません ♪
お気軽にフォローいただけたら嬉しいです。どうぞよろしくお願いします!



いいなと思ったら応援しよう!

きゃしー @ 架空の喫茶室
ここまで読んでいただきありがとうございます!喫茶室のチップはコチラから