フジの会見は未明まで続いたと、今朝知った。 見る気にはなれなかったが、組織の上に立つ人の顔に興味があって、細切れに見た。どんな人も顔は生き方を表すものだと平生感じている。 おひとりだけ、気になるお顔の遠藤龍之介さんの経歴を見る。民放連の会長。それより「遠藤周作の息子」に驚いた。
色んな媒体があり個人で活動してる記者さんもいる。あの方達が世に出している情報を信じるか信じないか.....それは受けての私達もきちんと俯瞰してみて自分で考えて判断する事が大事。鵜呑みにして踊らされないように..と、以前から思っていたけど昨日更にそう思いました
フジの会見いつまでやるんだろう?社長、心なしか老いてきてる気がする😂
フジテレビの件で、有名企業では「稼げる」人材よりも「危機管理が得意」な人材のほうが抜擢されるようになりそう。法律やリスクマネジメント、PRが得意な人が適任か?
例の会見 二時すぎまで続いたとか 長すぎるにもほどがある 決めつけ刑事が早々登場して やったんだろ!とやればよかったのでは いや 刑事が登場なら かつ丼を出して 腹減っただろー喰えよ そして刑事はぽつりとつぶやく 田舎の親が泣いてるぞ… 瞬く間に会見終了 なんて