いただきもののえびせんべいがあったのでたこせん的なものを作った。冷凍たまごを二つに切って焼いたものを乗せて。ちょうどいいサイズ感。たまにはこんな朝食もいい。
卵は1日1個まで。コレステロール値が多い卵は1日1個までが理想といわれることがあります。 しかし、これは1970年代の研究を元にしたもので、現在ではコレステロールを多く含む食品を食べても血中コレステロール値には影響しないという研究報告が相次いでいるそうです。
新年、髪型をかえてみようかと思います。 これまではソフトモヒカンとも呼ばれる、 要するにGIカットだったのですが。 それを、 ミシェル・フーコーみたいに、 ジェイソン・ステイサムみたいに、 してみようかなあ、と。 どうかしらん。 似合うかなあ。
やせたい人は全員『たまご』を食べた方がいい!❶100gあたりの糖質はたった0.2gと超低糖質❷良質なタンパク質が豊富で筋肉維持に最適 ❸ビタミンAやビタミンDなどの栄養素もたっぷりで完全栄養食とも言われている。これを食べまくった私は3ヵ月で-10kgを達成して人生が変わった。
以前スープカレーを食べたお店でルーカレーを食べてみました。 個人的にはスパイスの香りをもっと感じたかったですが、カレーは美味しかったですよ。(カレーに目玉焼きが子供の頃から好き) ありがとうございました。
朝ごはん🥣 おはよう
タマゴが完全栄養食と言われる理由は食物繊維・ビタミンC以外の栄養をすべて含むからです。 そして糖質は1コあたり0.2gくらいと低糖質。これを活用しない手はありません。 たまご焼きやゆで卵、茶わんむし、ニラ玉など、様々なカタチで積極的に取りいれていきましょう🤭
今日は久しぶりのすき焼きです😛 お互いに年金生活者です😢 今年はマツタケが少し安くなりましたが、 フーン買えません😱 代替えでエリンギに。 香りはしませんが、 食感は良いですね😍 背中は薪ストーブの温度25℃😊 ほかほかに😌 ほろ酔い機嫌になりました🙏🙏🙏
卵に気づかせてもらったこと。 規格を他者に当てはめて、 いいとこ取りで選んでいたつもりが、 自分もその規格に当てはめられて、 同じことをされていた💦 自分たちだけ得する、 なんてことはないのですね。 割ってみると、 黄身はもっと大きさが違います、 個性豊かな、自然に近い卵🥚