人気の記事一覧

『阿修羅のごとく』NETFLIX版を見て

1か月前

〈短歌〉わたくしの誕生知らせた黒電話昭和平成令和経て死す

風の電話〜想いをつなぐ場所

【マンガ】50年前、北海道の電話事情

1か月前

プレゼントはいつも時計

2週間前

ダイヤルも回さず、蛇口もひねらず、本の一頁もめくらなくなっている私たち

2か月前

黒電話左側 最終型600右側 500型 電電公社マーク入り電気屋さんのディスプレイ

3週間前

フリー句3332

1か月前

閑話休題「昭和のオヤジ的回顧録」

ダイヤルを回して

尾道〜蚤の市へ

4か月前

短歌#65

改造できるデバイスとそうでないデバイス

チャッキラコ三崎昭和館 展示昭和のお茶の間と手動計算機・黒電話茶の間の中心は父親・テレビ ラジオだったが 21世紀の今はパソコン・スマートフォン通信も電電公社の独裁だったが 今はNTTの他KDDI・ソフトバンク・楽天 計算機もそろばん・計算尺から電卓・パソコンへ

4週間前

【妹に、気を遣いすぎて、疲れた幼少期】

7か月前

左は黒電話、右はたぶん有線電話と言うもので市内のみ通話可能だった物です。わが家に電話入ったのはいつ頃だろう? その頃はプッシュ式だったと思います。パソコン通信始めたのが1980年代だったかな?その頃はまだアナログ回線でしたね。 出雲市にNiftyのアクセスポイントあり繋いでました

ヤフオクで黒電話(?)を買い、マイクにした話

展覧会レポ:落合陽一×手ぬぐい≒京都で体験する現実と仮想の境界

11/9(土)~11/14(木) 活動日誌

2か月前

アソコが立たない心臓病患者がバイアグラと求心を一緒に飲んでいたと知り合いの看護師から聞いて噴き出したが不能の自分には他人事ではない。むかし黒電話をコードレスフォンに交換したとき嬉しくて子機を持ち歩きどこかに置き忘れて見当たらなくなり仕方なく本体に紐で繋いだことをなぜか思い出した。

3か月前

note感想🌟 はい、フーテン漁師探偵事務所です【note1000日継続企画】

令和の小学生にとって、黒電話は時代劇に出てくるものらしい…という話

第48話「黒電話とカレンダーの失意」

公衆電話のわが家

【800字エッセイ】黒電話の怪

5か月前

ラビリンス/迷宮

3か月前

黒電話と山田さん

7か月前

likeの語類七変化・品詞転換

1か月前

昔、職務質問されたときの話(元SEが《漆器の作り手》になる(3.5))

【知られざるアーティストの記憶】第92話 流行病の季節

小5にカメラを持たせたら

【エッセイ】 不便はエモい?!

黒電話 停電しても使える 電話線から電気を受けているから。

2か月前

【昭和あるある話】携帯電話のない昭和の女子高生は、どうやって連絡を取り合っていたのか。

2か月前

第27話「黒電話とカレンダーの失意」

黒電話と海

6か月前

ブラックハロー

1か月前

第1話「黒電話とカレンダーの失意」

わたしとひいばぁちゃんの小さな思い出

5か月前

ある休みの日の中村さん(下書きですが)

9か月前

トランポリンに学ぶ心の壁の壊し方〜ライフアクション・サポーターの自分改革#144〜

4か月前

電話交換手、黒電話から知っている世代にとってAIだのChatGPTだのは???でしかない😁 乳飲み子よりもスマホの方が気になっている若いお母さんの姿はもっと???ですなぁ

5か月前

ブラックハロー

3か月前

中途半端な世代

6か月前

取って代わるもの

10か月前

時にはシネフィルな夜「ブラック・フォン」

3か月前

グルグル電話

6か月前

さらばデジタルストレス。

(tele)phone 電話機、電話をかける(call米/ring英) 古代希語têle遠くからの+phōnē音より。マイクmicrophone、木琴xylophone 木のxylo-  発音https://dictionary.cambridge.org/us/pronunciation/english/xylophone、交響曲symphony 調和したsym- 希語symphōnia。

5か月前

あなたの番号 最後まで押せなくて