宮崎県の高千穂神社に行った 大きな二本の夫婦杉の周りを3周すると、ずっと仲良しでいられるという 若い頃、友達3人で手をつないでまわった 今回は、夫と息子と3人で手をつないでまわった 昔も今も、手をつないでくれる人がいる それだけでいいじゃない ちょっと泣きそうになった
【どこの神社でしょうか?】 宮崎県西臼杵郡に鎮座する1900年前に創建された神社。神楽の起源として境内の神楽殿では毎晩「夜神楽」を鑑賞することができます。幹の繋がった2本の巨樹「夫婦杉」があり、恋人や夫婦と3回周るとご利益があるそうですよ。 答えはハッシュタグに♪
「高千穂神社」九州宮崎県高千穂渓谷にほど近い神社。手水の先からは、大樹が並びます。 パワースポットと銘打ってはありませんが、その太さから一本一本が、100年は優に超えていると推測され、歴史を見守って来たのでしょう。 その証拠に、樹皮が彫り深く、賢人いえ、仙人を見るようです。