人気の記事一覧

青銅器はお好きですか?

第1511回 2024/12/28〜2025/1/14の歴史ニュース

なぜ人類は青銅器を鉄器よりも先に使ったのか

草薙の剣と荒神谷遺跡銅剣…素戔嗚尊(荒ぶる神)に敗北勢力が象徴である草薙剣を差し出して、武装解除の証として埋めた多数の銅剣だった!

1か月前

朝鮮

2か月前

人類と鉄の邂逅「アイアン・ロード」を追う—愛媛大・村上教授が講演 武夫原会大同窓会で

これ必見!山西博物院の宝

中国雲南省へ旅行へ 昆明編2 ~雲南省博物館で歴史と少数民族の工芸品に魅せられて~

【感想】NHK 歴史探偵「中国 謎の古代文明を追え!」を視聴しました

5か月前

遠慮してる間に人生終わってしまう

2か月前

箕氏朝鮮の記録と朝鮮の起源について

たくさん歩く(古代出雲歴史博物館・出雲大社前駅)#448

奈良博に行ってきた [2]仏像館

海軍航空隊隊内鎮守だった『鳥船神社』…。そもそも『トリフネ』って何でしょうか。😊

6か月前

殷王朝:黄河文明を彩る、神秘とドラマの物語

4か月前

漢字の広がり(金文)

10か月前

美術史第74章『中国の絵画と書道についての概論-中国美術2-』

漢字が読めなくても楽しい中国古代青銅器入門

10か月前

美術史第76章『中国の先史美術-中国美術4-』

美術史第77章『殷周美術-中国美術5-』

美術史第79章『春秋戦国・秦代美術-中国美術6-』

美術史第75章『中国の工芸についての概論-中国美術3-』

美術史第46章『メソポタミア美術-前編-』

美術史第6章『エトルリア美術』

11か月前

台北にいったら故宮博物院でしょ #31

1年前

美術史第10章『ケルト人とゲルマン人の美術』

11か月前

美術史第51章『ヒッタイト美術』

「骨の消滅」 第四章 ぼくは神話探偵

今朝平遺跡 縄文のビーナス 64:石・鉄・青銅

【つの版】日本刀備忘録01:刀剣淵源

+18

歴史探検隊中国歴史旅ノート「敦煌と太白山」③ 青銅器の里「周原博物館」を訪ねる(平成30年10月15日)

展覧会レポ:岡田美術館「歌麿と北斎 ―時代を作った浮世絵師―」

1年前

[感想]ある海外のケースから、文化財の保管方法や、修復技術の使い方は? [文化財めぐり・文化財保護活動](1029文字)

¥120

あなたは縄文人OR弥生人?時代を代表するモチーフをつくるために調べたこと

出雲人と石見人

連載中国史5 周

京都初秋散歩 9/30②

20240217_鉄器の普及と農業生産力の変化について考えたこと_ゲームチェンジの世界史_紹介と感想6

1年前

『イラスト図解 世界史を変えた金属』より 第5回~人類が最初に精錬した金属は銅?―銅器と青銅器~

黄土高原史話<16>猫舌から鬼舌への人類史 by 谷口義介

日本人の収集癖について

兵俑と神獣たちの戦い。アニメ映画『兵馬俑の城』中国、2021年。

1年前

白川静・梅原猛 『呪の思想 神と人の間』 : 「白川学」 とは何か。

古代中国の周王朝─文化の栄華と礼儀の統治

1年前

「ほんとうに大切なもの」の値段

漢字の歴史 その2 金文

博物館学芸員レポート課題【博物館資料保存論第一分冊】2021年度提出

¥500
1年前

JW315 出雲弱体化の理由

¥100
1年前

青銅鏡を作る。

似顔絵、100人描けるかな♪ ②