人気の記事一覧

2024年に読んで良かった本3冊

1か月前

【読書感想文】八咫烏シリーズ4冊目『空棺の烏』

2週間前

年末年始から八咫烏シリーズ借りて読んでるけど おもろすぎる。 夢中になりすぎてハワイアンキルトそっちのけ。。。 やっぱり図書館いいよね。 一回借りてみてよかったら買いたいな。っておもったけどこのシリーズは買いやね。

1か月前

阿部智里の八咫烏シリーズに触れて6<『望月の烏』まで読了>

4か月前

阿部智里の八咫烏シリーズに触れて9<『望月の烏』まで読了>

3週間前

読書と小さなお楽しみと書く意味

4か月前

八咫烏ファンタジー時代劇

5か月前

阿部智里の八咫烏シリーズに触れて7<『望月の烏』まで読了>

3か月前

阿部智里『発現』を読んだ

【選書】「ミステリーって多すぎて自分に合うのを選べる気がしない」という友達に選書のコツを全力で話してみました〈第十夜〉ー大好きこのキャラ・このテーマー

4か月前

【書評】阿部智里『追憶の烏』(八咫烏シリーズ 8)

1か月前

『烏は主を選ばない』1stシーズン鑑賞

4か月前

阿部智里の八咫烏シリーズに触れて1<『望月の烏まで読了』>

6か月前

阿部智里の八咫烏シリーズに触れて5<『望月の烏』まで読了>雪哉の忠誠

5か月前

読書感想『発現』阿部 智里

2024年 読んで良かった小説8選

2か月前

発現(4冊目)

烏に単は似合わない

【本棚本ラジオ第79回】どんでん返しと伏線の怖さ

阿部智里の八咫烏シリーズに触れて2<『望月の烏』まで読了>

6か月前

[読書]烏の緑羽 阿部 智里

4か月前

八咫烏シリーズについて

2か月前

11月第3週の「本の話」 おすすめ3選!

2か月前

2024年の主な文学賞、受賞作品を紹介

浅ましくて嫌になっちゃうな…ということがあった さて。それはそれとして『烏に単は似合わない』読了です 面白かった〜!南の姫と西の姫がやっぱり良い女で手を打って喜んだ タイトルも改めて見ると「なるほどなあ…」と感慨深く阿部智里はすごいや めちゃ良い作品でした

1か月前

寝ようとして習慣でラジオをつけたら、阿部智里さんが作品についてお話してらした! 思いのほか早口でお可愛らしい。若いものねぇ。 らじるらじるの聞き逃し配信で最初からちゃんと聞く♥

6か月前

『烏は主人を選ばない』が面白い

7か月前

【ブックガイド】ときめきもドロドロもどんでん返しも、全部入りで♪ 恋と謀略の大河ファンタジー5選

こうくるか!と予想を裏切る和風ファンタジー

「烏は主を選ばない」アニメ放送記念!八咫烏シリーズおいでよ!原作沼へ!

6か月前

11月第4週の「本の話」 おすすめ3選!

2か月前

「猫様のクチバシ」第九回 古希の母がハマったアニメ原作小説

【ネタバレしかない】『望月の烏』読後感想(悲鳴)

10月第2週の「本の話」 おすすめ3選!

4か月前

世継ぎの后選び。 有力貴族の姫君四人の 壮大なバトル。 ラストの展開に 息を呑んだ。 非凡な才能ってこのことか🫨! さすが史上最年少の 松本清張賞受賞作品✨ 凄いなぁと! 心から ため息の出る作品だった。 #烏に単は似合わない #八咫烏シリーズ #阿部智里

4か月前

7月第4週の「本の話」 おすすめ3選!

6か月前

アニメの「烏は主選ばない」があせびちゃん回だったらしくて、アニメ勢が恐怖に叩き落とされたと聞いて大変満足です。 原作「八咫烏シリーズ」についてはかなり記事を書いてますので、ぜひこちらもお楽しみください。

7月第2週の「本の話」 おすすめ3選!

7か月前

世界一早い2024年6月の読書振り返り10冊

【和歌山旅行】 〜歴史探訪と聖地巡礼、そして八咫烏の神様〜

ありがとう、こまわりくん~少年チャンピオンが友達だった~

「せめてできることを」

八咫烏シリーズ『烏の緑羽』感想 大人になる物語

8か月前

「玉依姫と云ふ名はそれ自身に於て、神の眷顧をもっぱらにすることを意味して居る。」

八咫烏シリーズ再び

10か月前

死角にピースが嵌り続ける物語 ~八咫烏シリーズ面白かった感想文。ネタバレなし~

9か月前

8月第4週の「本の話」 おすすめ3選!

5か月前

24-3-15 【読書】全人類、阿部智里さんの「八咫烏シリーズ」を読んでくれ~~~!!!!!

11か月前

玉依姫/阿部智里

オールの小部屋から⑱ 編集者はタイトルを考える