人気の記事一覧

『僕には鳥の言葉がわかる』✨🌈

『シジュウカラ』の言語

今日ときめいたこと265ー「シジュウカラには言語能力がある❣️」

4週間前

日本発、動物言語学!元心理学者が『僕には鳥の言葉がわかる』を読んでみた

久々に登場したトリ博士の本と、メダカ

トリ博士の本が、出る!紙の本の発売日と同日配信でKindle本も、出る!予約注文、即ポチ😆 https://www.amazon.co.jp/gp/aw/d/B0DT32LWPB/ref=tmm_kin_swatch_0?ie=UTF8&qid=

1か月前

レティシア書房店長日誌

僕には鳥の言葉がわかる/鈴木俊貴

2週間前

『僕には鳥の言葉がわかる』を読んで。自分の好きなものを一生かけて追いかけている人の物語は素敵。

鳥の声を聴けえええ(後編)

【霞始靆随感禄】ふれあい、実験し、想像しながら、"彼ら"の世界に分け入っていく

2週間前

鈴木俊貴先生のわんちゃんのお話❣️ わたしの知ってるわんちゃんは、鏡を理解してる感じだったけど、、 もっといっぱい観察したいね🎶笑 https://arrtsidecast.podcast.sonicbowl.cloud/podcast/3d4d1326-bcb1-4b1d-bff7-0f6420e51414/episode/c57dbe10-71a0-4223-901b-95062cac194a/

鈴木俊貴先生、愛だなぁ〜💗 ほんと大好き❤️笑 言葉が解るようになるのも、ふつーだよね笑 《そのもの》を観てるんだから笑

順番が前後しちゃったけど、先週も鈴木俊貴先生出てたみたい❣️ こっちは先週の分! https://arrtsidecast.podcast.sonicbowl.cloud/podcast/3d4d1326-bcb1-4b1d-bff7-0f6420e51414/episode/cf422fdb-1cd5-47b7-8dc4-6bd3b696cb05/

【NHI(非人間知能)】との邂逅に備える・余談編

(つづき) ちなみに、そのテレビ欄はこれね。 別に"先生の研究した鳥たちだけが言語を持ってる"わけではないよね。 書き方がね、違和感なんだよね、、😭

鈴木俊貴先生の研究が、テレビで取り上げられるらしいんだけど、、 なんか、テレビ欄がね、違うな〜って。 番組(中身)を観ていないからなんともだけど、テレビ欄を見た時点での感想です

わんちゃんに罪悪感あるのかな(人間が自分の価値観で解釈してるだけじゃなくて) 鈴木俊貴先生とお話したい笑

これ!!! わたしがこの間言ってたやつじゃん!!!笑 心が広いとかじゃないんだよ!😹 持ってる身体が違うんだから、そもそもできることも出せる音も違うじゃん!!!😹 自我の発想の方が、めちゃめちゃ無駄であんぽんたんなの!!笑 今、すでに持ってるもので足りてるんだよ笑

わぁ〜🎶大好きすぎる😹 純粋に純粋に、世界をクリアにそのまま観たい🎶 研究者さんはね〜、ほんと、素晴らしいんだよ笑 鈴木俊貴先生、ほんとすき❤️笑

鈴木俊貴先生のとこのわんちゃん🎶 https://twitter.com/toshitaka_szk/status/1880081502605832400?s=46&t=EJxxmbCXZtJavF_ckuzGaQ

鈴木俊貴先生の本!(試し読み!) https://twitter.com/toshitaka_szk/status/1880500664851365985?s=46&t=EJxxmbCXZtJavF_ckuzGaQ

https://twitter.com/bokutori_2025?s=21&t=EJxxmbCXZtJavF_ckuzGaQ 鈴木俊貴先生の本が出るよ〜🎶

#1652 AirPodsの会話感知機能は鳥の声も虫の声も聞き取ってくれる

5か月前

Twitterからのやつだけど、わたしの大好きな鈴木俊貴先生のご本の告知🌟 タイトルは 『僕には鳥の言葉がわかる』 鈴木俊貴先生、ガチで解ります笑 ファンタジーとかでは全然ないよ❣️笑 https://twitter.com/toshitaka_szk/status/1863437271367860372?s=46&t=EJxxmbCXZtJavF_ckuzGaQ

世界平和はふつーにガチだよ わたし、めちゃめちゃ、それ話せる笑 鈴木俊貴先生❣️❣️ ほんとにわたしを見つけて欲しい。。😹 "個人個人"が【頭の中】を見ているから分離や対立が起きちゃうの。 《頭の外》(事実)を観てれば、ふつーに当たり前に分離しないよ🌟笑

動物たちは何をしゃべっているのか? (山極 寿一・鈴木 俊貴)

書籍『動物たちは何をしゃべっているのか?』

7か月前

動物言語学という学問を立ち上げられた鈴木俊貴先生という方がいるんですけど、 彼はシジュウカラを観察してて、実際に、本当にシジュウカラが言語を喋ってて、文法やジェスチャーまであることを明らかにしてくれました💗 《事実》はずっとそこにあったのに、わたしたちはぜんぜん知らなかったね😹

模擬TOEFL iBT 011 リスニング問題 - 動物言語学の夜明け

5か月前

『動物たちは何をしゃべっているのか?』山極寿一、鈴木俊貴:言葉の前にあった身体/人間の認知範囲を超える動物の能力

8か月前

(さらにつづき) これ、実際の話なんだけど、鈴木俊貴先生は、ガチでシジュウカラの言語が解るから、録音した音声とかで、シジュウカラを集めることができるんだ笑 そして、ほかの誰かが「お腹が空いてるって言ってるのかな〜」とか言ってたとして、違ってたら、即座に違うと言える笑 解ってる笑

テレビ出演します!NHKEテレ「toi-toi」金曜夜10時30分~

11か月前

シェアハウス・ロック2407中旬投稿分

6か月前

シジュウカラとヨウムの本と、メダカ

【読書感想文】《動物たちは何をしゃべっているのか?》

死にたい夜に効く話【18冊目】『動物たちは何をしゃべっているのか?』山極寿一、鈴木俊貴著

1年前

来週の読書リスト

1年前

山極寿一・鈴木俊貴『動物たちは何をしゃべっているのか?』

1年前

「動物たちは何をしゃべっているのか?」を読んで

「セミVSすずめの鳴き声対決?」で思い出した”鳥語博士”鈴木俊貴氏の話

1年前

20231021 動物たちは何をしゃべっているのか 山極寿一 鈴木俊貴を読んで

かねきょの部屋(ラジオ?)第188回

草花まつりでおめでとう。ブックミーツ6冊

見つめて歌い踊る。世界思いがつながり重なる。

「研究を通じて人間と鳥の世界をつなげたい」(動物行動学者・鈴木俊貴)|わたしの20代

動物のことば

「動物たちは何をしゃべっているのか?」

1か月前

第39回 鈴木俊貴「「言葉」をもつ鳥、シジュウカラ」を読んでみた! 目次