人気の記事一覧

生成AIは、ひとを横柄にする

24歳の天才物理学者なのだ

論文と論文の影響関係を図表化する

天才ディラック(24歳)の1926年論文を解読するのだ・その3

ディラックの石を以って玉を攻むべし

ボルンの論文(の予告編)わかりにくい。これでいけると思った読みが、ほかの箇所の理解には通じないと気づいて頭を抱えながら生成AIとの激論を続行するうちに次の読みを思いついて…この繰り返し。そしてとうとう外堀は埋まった、と思う、思いたい。 「明日の吾に期待する」

天才ディラック(24歳)の1926年論文を解読するのだ・その5

天才ディラック(24歳)の1926年論文を解読するのだ・その2

天才ディラック(24歳)の1926年論文を解読するのだ・その6

天才ディラック(24歳)の1926年論文を解読するのだ・その7

天才ディラック(24歳)の1926年論文を解読するのだ・その4

天才ディラック(24歳)の1926年論文を解読するのだ

天才ディラック(24歳)の1926年論文を解読するのだ・その9

天才ディラック(24歳)の1926年論文を解読するのだ・最終節その4

ポール・ディラックの理論は、推理小説とは違う

ディラックの論文(1926年8月)を読解してみて(総集編)

天才ディラック(24歳)の1926年論文を解読するのだ・その8

ディラックの論文はどうして腑に落ちないのか

ディラックの頭脳を生成AIで再生すると

「作用素ですか」「さよう」(親父ギャグ)

マックス・ボルンの1926年6月論文を読んでみよう(その1)

ポール・ディラックの原論文を読んでみよう(1927年:光と電子の相互作用)

マックス・ボルンの1926年6月論文を読んでみよう(その4)

マックス・ボルンの1926年6月論文を読んでみよう(その3)

マックス・ボルンの1926年6月論文を読んでみよう(その2)

マックス・ボルンの1926年論文を探してみよう

アインシュタインの論文(1916年)を読んでみよう(最終回)

アインシュタインの論文(1916年)を読んでみよう(その1)

天才ディラック(24歳)の1926年論文を解読するのだ・最終節その7

天才ディラック(24歳)の1926年論文を解読するのだ・最終節その6

天才ディラック(24歳)の1926年論文を解読するのだ・最終節その5

天才ディラック(24歳)の1926年論文を解読するのだ・最終節その3

天才ディラック(24歳)の1926年論文を解読するのだ・最終節その2

天才ディラック(24歳)の1926年論文を解読するのだ・最終節その1

天才ディラックが見落とした、もうひとつの海

「もしも量子力学を理解できたと思ったならば...それは量子力学を理解できていない証拠だ」

天才ディラック(24歳)の1926年論文を解読するのだ・その11

天才ディラック(24歳)の1926年論文を解読するのだ・その10

量子力学の教科書はどうしてどれも crap なのか?

アインシュタイン→シュレディンガーwithハイゼンベルク→ディラック in 1926年

論文をChatGPTを使って清書&解読していく裏ワザ