母の還暦祝いは、伊勢海老が食べたいというので三ノ宮の「中納言」というお店へ。ぶっ飛ぶほど美味かったです。このお造りなんか、噛めば噛むほど海老の旨味と風味が爆発するみたいに広がってくる。焼き海老はソースとの相性が絶品。母に感謝を伝えられてよかった。
1年ぶりの帰省。 そして、50歳代最後の日を味わってる。 なんだかちっともピンと来ないのだけど受け入れましょう。 明日は、1ヶ月早く還暦になった中学の時の同級生と何年かぶりに会う予定。 赤いものいっぱい買っちゃお! 久々に実家のニャンズ達とまったり撫で撫でモフモフして幸せ♡
次女からのプレゼント🎁 シューウエムラの赤リップ 「妻や母親である前に、女性だからね。 これつけて、せっちゃん(斉藤和義さんの愛称)のライブに行って👍」 キヌ サテンというシリーズで、とても滑らかなつけ心地
20年以上会ってない元同僚から〝還暦祝い〟が届いた。「赤いものを身につけて邪気を祓い、幸運になりますように」と、その気持ちが有難いなぁ。 私の夜勤の時によくお弁当を作ってくれてたのを思い出す。何十年経っても優しい想いが続いてる。数年後の彼女の還暦には、素敵な赤いモノを贈りたい✨
新しい1週間が始まる その始まりの月曜日 プレ還暦の去年色々あったけど、今年はそれ以上を覚悟している 「きっと私に必要な事」 ダイソーで買った退職届キットを書き終え、今日退職願を提出する 一歩を踏み出す noteの隣人に力をもらって‼️
【今日の一言目】20250113 痺れた言葉 還暦の時、何故赤いものを 身に着けるのか調べてました そのとき 「この体60年使ってきました」と書か れたTシャツに痺れました そうかー 60年使ったのかー そう思ったらこの 体が愛おしく今までありがとう、これか らも一緒にがんろなと
男女の顔が区別つきにくくなってきたね。あと自分で言うのもなんですけど最近の60代は若く見えるね。