見出し画像

やって来ました250cc

娘の演奏会翌日の日曜日、引越しのため娘のアパートの鍵の引き渡しがありました。同時に、娘の250ccのバイクを主人に引き渡す予定でした。

娘は車大好きですが、いつの間にか事後承諾で中型免許を取って中古のバイクを買っていました( ;∀;)(友達の影響)
主人にさえ危ないから乗らないで、と言ってたのに、「言ったら止められるでしょ」と知らないうちに立派な中古バイクをローンで買っていたのですが、実際乗り始めるとなかなか怖い思いをしたそうで、「もう乗らないからあげる」ということになり、主人は大喜び。
何この展開?(*_*)
本当にご勝手な娘です。
スクーターから始めたら良かったのに。

ところが日曜に取りに行くと、バイクはバッテリーが上がってエンジンかからず…(その時点で娘は先約があり、サヨウナラ〜😹)


レッカーでバイクショップに持って行ってもらい、バッテリーを取り替え、本日晴れて受け取りに。

いよいよ、これから主人の新たな趣味が始まります。昔乗っていたので、既に会社の先輩とどっかにツーリングに行く予定を立てています。還暦前にして嬉しいプレゼント🏍️

私も、もういいです。
還暦も近い。
好きな事をやって下さい。(愛情の希薄化?)


結婚した時、「危ないからやめて」と私に言われてスパッと辞めたんだ、と
主人に言われました。(覚えてない)

娘にアマアマな夫は、残りのローンも俺が払う、とまで言ってましたが、私はこれも勉強なので自分で最後まで払ってもらう、と譲りませんでした。(これは間違っているでしょうか?)
ローンの督促の数十円だって勿体無い。
娘は働けば何とかなるさ精神。
若い頃ってそうだったけどあまりにもルーズ。私の育て方が悪かった。

ローンのことを娘に聞くと、「ああ、それは私が払う」ということでした。彼氏君も、この先免許を取って乗る可能性もあるということで。


しかし、うちの庭は狭い!
私の電動自転車もあるし、出し入れが面倒そうです。でも乗ってもらわないとバッテリーが上がります。

還暦からのライダー。
いいんじゃないですか?
でも昔の気分で乗っちゃダメだよ。


30年経ってることをお忘れなく⚠️


早速ヘルメットを注文しルンルン気分の夫








いいなと思ったら応援しよう!

この記事が参加している募集