人気の記事一覧

国民税負担率とGDPとビッグマック指数、円相場から、許容できる赤字国債額を算出してみた。

学びに終わりはないのだなぁ

2週間前

【増税は必要ないって知っていましたか?「財源」論議も必要ない!】円を刷って国債発行するだけ。消費税もインボイスも必要ない!~『世界各国政府は赤字が基本』日本経済弱体化が目的だった!海外に支配された日本の政治と官僚~

国民民主党が一つだけ付いた嘘とは何か?

【国際金融資本ってなに?】日銀を支配する欧米海外勢力!円安で日本の貿易赤字は20兆円以上!~欧米等世界各国は金融引き締め、日銀だけに金融緩和をさせて資金調達できる国際金融資本~

90.海外からも不安視され始めた日本で生き抜く為に必要な事とは・・・

時事から読み取る R061226 過ちの構造に甘んじるということ

1か月前

アベノミクスは悪いだけではなかったと言うために国債の説明から始めたら、国債だけでものすごい量になってそれ以上の説明ができなかった。 というか、みんないつまで「赤字国債」に騙され続けるの? 政府がお金を発行しているのに、その政府がどこかから借金をしているなんて、本気で信じてるの?

絶対に忘れてはいけない国債の話:Vol.35

絶対に忘れてはいけない国債の話:Vol.19

絶対に忘れてはいけない国債の話:Vol.85

「赤字国債の発行期間」/逢坂誠二 #7551

絶対に忘れてはいけない国債の話:Vol.20

絶対に忘れてはいけない国債の話:Vol.21

財政破綻論のデマについて。

絶対に忘れてはいけない国債の話:Vol.49

日本の経済衰退を目の当たりにし、ある意味安心している

全ての政治家に読んで欲しい一冊『あなたの知らない政治家の世界: スウェーデンに学ぶ民主主義』を読んだ感想

知恵袋:アベノミクスと国債発行_2307t

1年前

知らないまま・・は「リスク」です❗️

1年前

視点・論点 子ども政策と税を考える 観た感想

最底辺のバカ MMT論者 (2)

1年前

タダで軍拡できると信じている日本人は猿以下かも。

「防衛費は増やせ⇨でも増税はするな!!」それはムシが良すぎでは?

日本銀行の自己資本比率は最高で12%

防衛費大増額を考える。絶対アメリカ兵器が犯人だと思う。

2年前

防衛費増額の財源を考える~「戦時国債」という選択肢

また、円安進行で戻っちゃった。日銀の為替介入で「日本人は儲からないよ!」ドル売りなんだから。誰が儲かるの?

金利上昇時に日銀納付金は減少するが…

日本は沈みゆくタイタニック号 ~日本に生きる若者へ~

2年前

補正予算の財源は借金だ

¥300

マンガ時評11月1日 自民の圧力 一夜で4兆円増

増税しても財政均衡に至らない国 それがJAPAN

¥500

法規制も見直さず、火の出る玩具の大人買いで防衛が強化できるのか?

乗数効果がない自衛隊施設に建設国債

マクロでみる銀行に貸出総量規制がある某(亡)国のお話(自国通貨の流通はどのように起こるのか)

坪内隆彦「日本弱体化法『財政法第四条』を改正せよ」(巻頭言)(『維新と興亜』第15号、令和4年10月28日発売)

財務次官、モノ申す「このままでは国家財政は破綻する」矢野康治

防衛産業振興に必要なのは、防衛省、自衛隊、防衛産業の当事者能力。

部分的な数値だけで財務分析はできない

MMT理論〜国の借金は無限に増えても問題ない?〜

赤字国債の量≒市中に出回る通貨の量

2024年にタンス預金が没収される?堤未果『デジタルファシズム』の警告1

2年前

今さら聞けないインフレと円安の関係と日本経済について

2年前

こんなニッポンに誰がした?お前だろーシンゾー 本当のことを言われるとマジギレするやつ。自民党財政健全化推進本部提言案は、本当のことを言っただけ。

2年前

ある新聞記者の歩み 20 禁断の木の実を食べたらどうなるかと案ずる人たち